見出し画像

見栄をはることをやめるという事。

昨夜youtubeで
50代60代でしてはいけないお金の使い方という内容を見た。

この時期はまだ働けて収入もあり
子供も巣立ってある程度余裕がある。
そこで散財すると老後悲惨になるという内容。

してはいけない項目を一個ずつ説明されていたのだが
ほとんどは当てはまらなくてホッとした。

一つだけ当てはまってしまった。

見栄を張るという事。
日々お買い物で見切り品を探してるわりに
他人には大盤振る舞いをしてしまう私の性格(笑)
もちろんお世話になっていてお返ししなくてはは必要経費。そこは削るとみっともない。

少し見直すと
あ~ここは無駄だなというお金の使い方があると認識。
主人も来年は60。
65までは仕事してくれると言ってくれてる。
その後は同業者さんからアルバイトのお話も頂いてる。なので無理のないように仕事はしてくれる。
でも人間いつ病気になってもおかしくない。

なので
私は今日からお金を今以上に大切にする事を決めました!
とりあえずどうでもいい人との付き合いは切る!
大切なホントに大切な人とだけ関わる。
見栄をはらない。

でも節約節約して楽しみも節約はしない。
義父母を見ていて年取ると動けなくなる。
節約しながら動けるうちにやりたい事はやる。

無駄をなくす。
それだけの事。
私の穏やかでささやかな老後を送るために
私は準備する!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?