ひぐちくみ(あんこ)

家庭菜園3年目/ナエドコ/発酵🔰/手前味噌/サステナブルな暮らし/好きなコンテンツ→に…

ひぐちくみ(あんこ)

家庭菜園3年目/ナエドコ/発酵🔰/手前味噌/サステナブルな暮らし/好きなコンテンツ→にちてん、overthesun、生活は踊る、RADIO#ただいま発酵中、発酵兄弟のCOZYTALK、チャポンと行こう/好きなお店→マザーハウス、北欧くらしの道具店、発酵デパートメント、余白珈琲

最近の記事

手前味噌づくり2022秋〜2023春

    • 2022/8/27 虫の声とオクラの花

      夏休み明け、平日は畑に来れなかった。 雨が降ったので、ナスもオクラもすくすく育ってる。雑草さんも! 朝9時。すでに蒸し暑いけど、そよぐ風が秋を感じさせる。虫の声、蝉の声も秋色。 今日は、日野菜、雪白体菜を植える。 お漬物の準備。初挑戦。 写真の向きが変えられない💦

      • 2022/8/11 ぷっくりナスがかわいい

        昨夜、寝る前に、今日がお休みだと気づき、朝から畑に行ける!とワクワク。 5時半。すっかり明るいけど、そよふく風が少し秋の気配を感じさせる。昼間の暑さを想像して、秋が来ているはず、そう思いたいだけかも?! オクラ、ナス、かぼちゃの収穫。 ナス、かぼちゃは、明後日からお盆で行く山梨に持って行く。ご先祖さまにお供えしよう。 ぷっくりしたナスがかわいいフォルムで、好きだなぁ。

        • 2022/8/7 野菜も草もすくすく育ってる

          久しぶりの投稿。畑に行っていなかったわけではないけれど、家族のコロナ感染、自分の濃厚接触疑惑が続き、7月はほぼ1ヶ月自粛生活。 その間も、野菜たちは実り、草はボウボウと生い茂る。相当暑くても、雨が降っても、植物の力は凄まじい。 今日はナス、かぼちゃ、きゅうり、モロヘイヤの収穫。 ボウボウの草さんは、少しずつ刈り取り。 そろそろきゅうりは終わりかな〜。

        手前味噌づくり2022秋〜2023春