マガジンのカバー画像

わたし日本語教師なんです

32
日本語教師としての悩みや気づきについて書いたnoteのまとめです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

仕事量と生活のバランスを考える:在中国日本語教師の日常

2月から市内のIT企業で日本語クラスを担当しています。 月曜日は自由に参加できる初級日本語講座があり、そこで毎回30名ほどの皆さんに日本語を教えています。 すべての方が毎週継続的に参加できるわけではないので、授業は積み重ね式ではなくて、毎回なにかひとつ使えるフレーズを覚えてもらうようにしています。 そして、火曜日と木曜日に少人数のグループレッスンを行っています。こちらは社員がプライベートで設定しているレッスンで、企業内の会議室を借りて授業を行っています。 参加者の熱量

外国語を学ぶのに、文字からはじめる理由がわからない件

外国語を学ぶとなると、まずは文字からと考える人が多い様です。 恐らくほとんどの日本人が最初に学ぶ外国語は英語でしょう。そして、中学の時、英語を最初に学んだときテキストに書いてあったのはアルファベットでした。 ひたすらABCを読み、書く練習をしたのを覚えています。 とても退屈でした。 そして、アルファベットはくせ者です。 アルファベットは26文字で、大文字と小文字があることを考えると合計52個の文字を覚えることになります。 しかし、アルファベット単体の発音と単語や文