incase(インケース)社 Twill & Leather Backpackをレビュー!!


incase Twill&Leckpackを買ったのでレビューしたいと思います。

incaseの説明

1997年にapple公認ブランドとしてアメリカ・サンフランシスコで創業したブランドです
iphoneからMacまで様々な機器を収納できるガジェットポーチやバックパックを販売している会社です

このバックを買ったきっかけ

incaseのメルマガで50%OFFクーポンが配布されていたのでクーポンをつかって買いました
値段が3万円が1.5万円で買えたのでめっちゃお得でした

バックの紹介

今回購入したバックパックは外に6個、内側に8個ポケットがあります
バックパックの素材はメインは450デニールツイルポリエステルとハンドル部分にはシボレザーを使用されています

<ハンドルの画像>
トップポケットには財布やスマホが入ります。
メインコンパートメント内にはmac book(16inch)やipadがすっぽり入ります
重いパソコンでも体の重心に近いためそんなに重さを感じません

メインコンパートメント
トップポケット

財布やスマホを入れるためのトップポケットがあるので物の管理が簡単です

キャリーバー取り付けストラップ

その他のいいところはキャリーバー取り付けストラップと3Dパディングメッシュだったり隠しジップポケットとオープンドリンクホルダーがあります

良かったところ・悪かったところ

実際に入れているもの

  • mac book pro 13inch

  • surface laptop5 13.5inch

  • 財布

  • AirPods Pro

  • ガジェットポーチ

  • 500mlペットボトルor水筒

  • 参考書

かなり重いですがそんな苦じゃないです

改善してほしいこと

水筒をペットホルダーに入れて移動するとファスナーと水筒が当たって音がするのでファスナーを2つ付けるか鳴らない対策を考えて欲しかったです

振り返り

今回はincase のTwill&Leckpackをレビューしました。
大きいバックパックが欲しかったのと半額で買えたのでお得な買い物だと思いました。
incaseのブランドは様々なバックがあるので直営店やオンラインショップで探索してみるのも面白いかもしれません
他にもほしいバックパックがあるのでまた買ってレビューしたいと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?