シェア
カオスの反対語はコスモスだそうです コスモスは「秩序」の意味があったり、宇宙(コスモ)の…
2月のフクジュソウからスタートして、そろそろ終盤 ボクとしてはリンドウがアンカーって感じ…
サザンカの花が咲き始めましたね ツバキと似ているので迷うのですが 花びらが1枚1枚散るのが…
街路樹でおなじみのケヤキの木 今日は落ち葉に注目です 落ち葉には2種類あって 「1枚だけ」と…
こんな黒い実がぶらさがってました アオツヅラフジの実です 実の中にある種は まるでアンモナ…
セイタカアワダチソウは繁殖旺盛な外来種 見つけたら一本残らず引っこ抜け! なんて言われたこ…
鳥にタネを遠くに運んでもらうため 木々は赤い実をつけて「食べて食べて」と猛アピールします ところがノブドウの実はブルー、クサギは紺、コムラサキは紫です この変わった色が人間には人気ですが やっぱり赤くないので鳥ウケが悪いようで来客が少ない印象です 来たとしても数粒つまんで去ってしまうようです これで美味しければお客がたえないのでしょうけど 鳥には見た目も味もイマイチなのかもしれません
カラスウリは赤い実をつけますが地下にイモも作ります 上へ上へと伸びたつるは 秋になると下…
木にこんなデコボコしたものがぶら下がっています コブシの実です 中からは赤い種が顔をのぞ…
ラッキーキンモクセイは花びらが5枚! (普通は4枚) 5mmほどの小さな花ですので かなり近づ…
どんぐりにもいろいろ種類があります 実の形では違いが分かりにくいけど 帽子の形が個性的なの…
ツルボは薄むらさきの花火のような花が可憐で、かわいらしい草です 道路脇の空き地に普通に生…
ススキの葉で手を切ってしまったことありませんか? 葉の縁はギザギザでまるでノコギリの歯の…
昨日に引き続き鳥と花のネーミングについて ヒヨドリバナの名前の由来は ヒヨドリが鳴く季節に咲くからとのことですが ヒヨドリって四六時中鳴いている鳥な気がします... でもでも、夏は涼しい地域に移動する鳥で 真夏の間は全然声を聞きませんでした 最近、涼しくなってきてヒヨドリの声が聞こえるようになってきて そして、ヒヨドリバナが咲きだしました 昔の人の自然観は、やはり素晴らしい!