見出し画像

TOEIC公式問題集8。TOEIC公式問題集最新刊(10月19日発売決定)について。

10月19日は、

TOEICの日ですが(^_^)その日に、

TOEIC公式問題集8の発売が、決まりました。



毎回、話題になるカバーのカラーは、紫!のようです!

https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_ud_08/pr.html


TOEIC公式問題集は、現在、7まで出ていますが、

僕の気のせいかもしれませんが、

年々、刊行されるペースが、早くなっている気もします。

画像2


TOEIC公式問題集は、TOEICを運営するETSが、作成しており、極めて、
本番に近い問題作成がされています。

TOEICの対策をする際、

まず、大事なのは、各パートを知り尽くすことです。

TOEICにおけるリスニングってなんなの?

どんなパート、問題形式になっているのか?

TOEICにおけるリーディングってなに?

どんな文章、問題が出るんだろう?

と言うことを、公式問題集を繰り返し、

学習し、把握することが、

対策のベースになってきます。

なので、TOEICをやられる方は、少なくとも、

一冊、所持して、学習なさると良いと思います。


僕は、TOEIC歴2年、900点まで、体験した過程で、

公式問題集は、1〜7まで、繰り返し、学習しました。

何百回も、解いた体験と、緻密に、模試の出来を、

記録していたので、各公式問題集の

難易度などの比較も、可能です。


こちらのチャンネルでも、

そう言う動画をいくつか作ってきました。

TOEIC公式問題集7 レビュー

TOEIC公式問題集6。最も難易度が高い

TOEIC公式問題集5。もっとも、カンタン!


公式問題集8も、とりあえず、発売されたら、

解いてみたいと思います。

他の公式と、比較、

難易度など、レビューします。 


お楽しみに!

#TOEIC #TOEIC公式問題集 #英語
———————————————————————————

画像1

動画作成者プロフィール
①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC900点。

英検1級トライ!を、継続中。

英語は、才能、テクニック、他の経験より、継続!

という信念、継続の大切さを、発信↓

TOEIC対策、体験YouTube

ツイッター @triceratoeic
Masa/TOEIC900点/英検1級挑戦中/英語学習記録

TOEIC900点を取る方法。

TOEIC900点に関して、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★ブログ、動画内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!