見出し画像

カンタン 短い学習でミスをへらす 散歩、外でできるTOEIC勉強

今回は、短い時間、

外の移動時間、散歩の時などに、

実行できるTOEIC勉強について、

お話しいたします。

パート5の穴埋め問題で、どうしても、間違える

あるいは、苦手としている英文法

(分詞構文、動名詞、現在分詞の役割の違い)

が、人それぞれ、あると思います。


それらを、スマホで画像保存するか、

紙に書き写し、

散歩時に、見直します。

暗記し、暗唱し、英文法の構造も、

確認します。


暗記が目的ではなく、

ミスしたのち、テキスト解説を、

目で見て、終わりにするだけでなく、

手や、暗記、口、耳や、英文法知識などを

使用することで、より、理解し、

記憶に定着しやすくなるという考えです。


#TOEIC #英語 #英語検定

_____________________________________________

ブログ作成者プロフィール

ニュージーにワーホリ、
英語が、さらに好きになる
RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)
TOEICのベストスコアは835点


TOEIC、英語学習のコツ、経験をTwitter、ブログで発信↓

TOEIC900点トライ!英語学習の記録

TOEICのコツ、TOEIC800点をとる方法

———————————————————————————

Twitter

マサ masa TOEIC900トライ!英語学習の記録。
@triceratoeic

TOEIC、英語学習に関して、発信します。



子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!