見出し画像

リスニング、リーディングにおいて、英語が理解できない原因と対策。英文法の大切さ。TOEIC850点が解説。

リスニング、リーディングにおいて、
英語が理解できない原因と対策について

今回は、お話しいたします。


まずは、リスニングにおいて、

英語が理解できない原因について、

考えてみたいと思います。


リスニングにおいて、英語が
聞き取れない原因

①語彙がわからない

★対策

わからない単語は、意味を調べ、

発音記号を理解し、発音をして、

しっかり身につけます。


②英文法理解が足りていない

★対策

なぜ、理解できなかったのか?

英文法の見地から、文章構造を調べ、

学習します。

③発音の結合、脱落により、理解できない


英語では、単語の語尾と頭の音が、結合し、

繋がっているように聞こえる場合があります。

冠詞や、単語によっては、

音が弱くなったり、脱落したりします。

★対策

音源のテキストがある場合は、

文字で確認し、繰り返し、聞くことで、

理解することができます。

まとめ リスニング対策

①語彙を増やす、理解する
②英文法を常に学習する
③音の結合、脱落を理解する


続いて、、

リーディングにおいて、英文が
理解できない原因

①語彙がわからない

★対策

専門用語や、知らない語彙は、

発音や、筆記を繰り返し、

身につける努力をします。

②英文法理解が足りていない

なぜ、理解できないのか?

文章を解体して、苦手なところを見つける。

節、句、名詞句や、分詞構文など、

不理解なところは、学習者の数だけ、

あると思います。

★対策

英文法書をどれか一つ、

丁寧に学習しつつ、

わからない文法を参照する。

③時間不足

この3番は、TOEICテストにおいて起こります。

時間が足りなくて、

英文をしっかり読み込む、理解する

ことができない状態のことです。


タイムマネジメントに関しては、

対策は、とても難しくて、

英語読解力がある程度ないと、

無理してやろうとしても、

実行できない場合がほとんどです。


これに関しては、

時期を見て、返り読みをしない鍛錬や、

時間制限内に読むことを意識した

TOEICリーディングに特化した

練習も必要になってきます。

画像3

英語力=英語理解度

英語知識は、

才能や、テクニックではなく、

継続で身につけた

英語理解度の差でしかありません。

地道な学習を繰り返し、

本人が、経験を積んでいくしかありません。


英文法をしっかりやるという、

地味な学習、一つをとっても、

結局、継続して、理解していくしかありません。


英文法を学ぶことで、英語理解も深まり、

自身の英語も、伝わりやすくなります。


TOEICを本気でやる、

英語で生活をより良くしたいと、

考えている方に、英文法学習は、

オススメです!!

#TOEIC #英語 #英語理解
#リーディング #リスニング


———————————————————————————

画像1

画像2

動画作成者プロフィール

①(英語学習者として)

ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、

魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー

(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC850点。

TOEIC900点トライ!を、継続中。

TOEICは、才能、他の経験、
テクニックより、継続!

という信念、英語学習における継続の大切さを、

YouTube、ブログで発信↓

TOEIC体験、TOEIC情報YouTube

TOEIC800点を取る方法。

半年で獲得したTOEIC800点について、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、
さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★YouTube動画、ブログ記事の内容は、
僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!