見出し画像

TOEICスコアが上がらない時、まず、確認する2つのこと。TOEIC 900点が解説。

今回は、TOEICに取り組み始めた時、

テストを受けても、スコアが、

思うように上がらない時、

まず、確認すべきこと、2つについて、


お話しいたします。

TOEICの挑戦、テスト受験を2回、3回と、

重ねても、スコアが伸び悩む場合があります。


英語勉強において、

なかなか、結果が出ないな?

自分に能力がないのかな?

と、思った時、まず、2つのことを確認してください。


①投下時間が単純になりない

②継続が足りない

2つのうち、


①は、1日、英語に、1時間割ける人と、

必ず、5時間勉強割ける人ととは、英語理解度が、

変わってきます。

人生の段階や、環境で、英語に割ける時間は、

変わってきます。


もし、できるなら、日々の生活を見直し、

TOEIC対策や、英語上達に結びつけるない行動や、

やることを捨て、その時間を英語勉強に当てるなどし、

どうか時間を増やしてください。


②は、①を、日々、年月で、見る考え方です。

TOEIC対策や、英語勉強を、3ヶ月続けている人と、

数年、取り組んでいる人とは、当然、TOEICで、

出せるかつかも変わってきます。  

画像2


また、他と比較すれば、

自分が数年かけている目指す目標スコアを、

数ヶ月で、成し遂げてしまう人もいる。


なので、まず、

継続の期間を長く持つとともに、

他とは比較せず、取り組むことです。


自分は、人は、たった数ヶ月で、

達成できてしまうかもしれないが、

自分は、

半年かかっても、数年かかっても、やり切る

と決意することです。


#TOEIC #英語 #TOEICスコア

———————————————————————————

画像1

動画作成者プロフィール
①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC900点。

英検1級トライ!を、継続中。

英語は、才能、テクニック、他の経験より、継続!

という信念、継続の大切さを、発信↓

ツイッター @triceratoeic
Masa/TOEIC900点/英検1級挑戦中/英語学習記録

TOEIC900点を取る方法。

TOEIC900点に関して、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★ブログ、動画内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。


子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!