見出し画像

初めてTOEICに挑戦する人に「とりあえず、半年は継続」してみるということ。

TOEICにこれから、挑む方は、
初めの頃は、困難も多いと思いますが、

とりあえず、半年は、学習を続ける

ことをおすすめいたします。
半年、続けると、その分の継続が、
形、結果になって現れ始めます。

結果が出ることで、自身の英語理解度、
勉強の進捗ペースも把握できるようになり、
続けることも、苦で無くなってきます。
そして、さらに、
結果が出るという循環になってきます。

半年、継続してみてから、TOEICや、英語勉強を
そこで、お休みにし、別のことに取り組むか、
さらに、深く、英語学習するか、
決めてもいいと思うのです。

今回は、頭のあまり良くない自分でも、
半年、継続したら、
ある程度の結果を出せたことを踏まえ、
そんなことをお話しいたします。


ありがとうございました。


よろしければ、
いいね、フォロー、お願いします!

★動画製作者プロフィール★

マサ/Masa(イズミタ・マサヒコ)

絵を描くこと、ニュージーランド、英語が生きる力。
N・Zワーホリ→大学留学失敗→
絵の活動を通し、留学挫折の落ち込みから立ち直る→
留学アドバイザー資格獲得
(非営利NPO海外留学協会公認)
→英語やり直しを決意→TOEIC835点
→絵の制作と、ニュージーオンライン大学留学のため、
IELTSバンド7・0を目指し、英語勉強を継続。

SNS、ブログ、YouTubeでは、
主に、絵、英語、N・Zについて投稿します。


★SNS、ブログ★

絵描きとしての活動や、英語、TOEIC、
ニュージーランドワーホリ体験について、
発信しています。

Twitter@tricera12
★絵の活動、TOEICについて 

インスタkumasantricera
★TOEIC900点トライ、日常

僕のnoteブログマガジン
「TOEIC600〜800点取る方法」
https://note.com/kumasantricera/m/m075b6c217f24
では、以下のことについて、解説します。

★TOEIC600〜800点を取るための学習法英語
★TOEIC勉強の継続のコツ
★TOEICのリスニングテクニックについて
★TOEICのテキストについて
★ワーキングホリデーについて

YouTubeチャンネル
では、以下のような内容の動画を作成しています。

★TOEIC600〜800点を取る方法や、学習、勉強、テキストや、テクニックなど。
(TOEIC830点を半年で獲得した経験と、ワーホリや、海外暮らしで、実地に身につけた英語体験も合わせ、お伝えします)

★英語学習継続のコツ、ヒント。
★TOEICのテクニック。
★ニュージーランドの文化、風土、自然、生き物きついて。(ワーキングホリデーと、二回の再訪で体験したことを話しします)

★ワーキングホリデーについて。
★海外暮らしについて。
★絵のこと(YouTubeでの活動は、制作よりは、少なめですが)

僕の経験が、英語学習、
TOEICを継続なさる方の一助となれば幸いです。


子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!