見出し画像

第257回TOEICテスト、受験結果。「11ヶ月の努力=わずか5点増加!?」しっかり、受け止める。対策を練る。英語の厳しさを知りつつも、結果に落胆せず、挫折しない!みなさんも、あきらめないでください!

正午、TOEICの結果が発表になりました。
僕にとっては、

11ヶ月の努力、継続をかけての勝負

でした。

画像1

結果を見た瞬間、力が抜けていきました、。
点数ではなく、


「11ヶ月の時間を投下し、それも、全力でやったのに、たった5点しか上がってないの?!」

という点にです、。

不甲斐なさに、撃沈しました、。

画像2

前回、11ヶ月前の結果と比べると、5点しか、あげられていなかった、。

画像3

よく、何かに挑んで、結果はともかく
「全力でやったので、後悔はない、納得している」
というのを目にしますが、、
確かに、僕も、この11ヶ月、精一杯やったんですが、
とても、そんな気持ちになれませんでした。

メチャクチャ悔しい〜って、涙が滲みました、。

たかが、英語検定なんですけど、されど、。

画像4

「11ヶ月勉強して、5点しか伸ばせなかった!」
ということは、おそらく、
学習、勉強のやり方に問題があるということです!
ここをまず、しっかり考えたい思います!

画像5

辛い結果が出ても、ここで、
あきらめてはいけません!

「結果が出なくても、単発で、諦めない」
っていう動画を作ったのですが、まさに、

今の自分に、ブーメラン!笑。

この動画でお話ししたように、今回のテスト結果を次回に活かしてこそ、意味が出てきますよね!

とりあえず、5点UP!と、前向きに!
僕は、11ヶ月、努力して頑張った!
よくやった!
、、のだから、そのことは、悔やまず、
恥ずかしがることはない。


みなさんも、あきらめないでください!

僕みたいに
「TOEICの試験に、忘れ物をして、失格」
になったり
「11ヶ月、努力したのに、5点しか伸びない?!」
っていう、どこか、抜けていて、要領が悪い人間も、あきらめないのだから、僕より、はるかに、要領がいいみなさんは、きっと、目標を実現できます!

画像6

明日からも、継続します。
あきらめません。
やめません。

TOEICに関しては、また、
機会を見て、挑戦します。


いや〜、それにしても、ほんと、悔しかったな!!









子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!