TOEICテスト、スコアをゴールと考えず、さらに先を英語のゴールとして学習すること。

人は、テストなど、期日のゴールを決め、
集中し、学習計画を立て、実行します。

今は、TOEICテストも実施が、不確定です。
ゴールであるTOEICテスト日が、
現在の状況では、確実とは言えません。

こんな時、多くの人が、継続をやめたり、
挫折すると思います。
なぜなら、人は
「ゴールなしに、集中を保てない」
からです。

目の前のゴールが未定の場合、先の目標、例えば
「なぜ、英語を勉強しているのか?」
というTOEICの先のゴールを見据え、継続してください。

こんな時は、なぜ?英語をやるの?ということを見据えます、。
TOEICスコアを単に、目標にしている場合、継続の中断、挫折を招く場合があります、。

僕が英語をやるのは、TOEICのためじゃない。
ニュージーランドを再訪する。
その時、多くの人と出会い、英語を話し、英語を読む。大好きなニュージーランドをよりよく理解するための英語学習なのです。

ここから先は

0字
TOEIC900点を獲得した経験から、 TOEIC、英語学習の継続についてのヒントなど、 ワーホリ、海外暮らしで、 英語を話した体験なども合わせてまとめました

継続すれば、誰でも、TOEIC900点を取れる いう信念を、自身で証明。 その経験から、 TOEIC900点の取り方を解説します。 (no…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!