見出し画像

節約系youtube動画の紹介です。【現実】新NISAで20年間も投資を続けられない理由とは?どうしたら積立投資を成功させれられるのかを解説します。【老後資金】


お気に入りの節約系youtuberである
倹者の流儀(通称:くらま) さんの動画紹介になります。
今日は、こちらの動画を要約していきます。

ご自身の著書では、くらまさんは、このように紹介されています。

”貯蓄0・年収360万円から4年半で2000万円貯めたサラリーマン著者”

すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる! くらま (著) 


「なぜ9割の人が投資を続けられないのか?」

が動画テーマになっています。

以下がそのポイントと分析になります。

1.暴落に耐えられない
 1)人は本質的に得する喜びよりも損する失望が大きい。
   (プロスペクト理論と呼ばれる。)

 2)下落局面で買い続けることが心理的にかなり厳しい
   (インデックス投資の弱点。ただし、この局面で買い向かっていくことが将来の大きなリターンの源泉となる。)

2.リスクを取りすぎてしまう
例:生活防衛資金(月支出6ヶ月分が目安とされる)まで投資資金にまわす
  レバレッジ取引、個別株集中投資、短期取引などに手を付ける
  (バフェットも短期でお金持ちになろうとしてはいけないと警告した。)

3.投資の勉強をしない
SNSで見ただけの投資商品を買ってしまうことは、下落局面での狼狽売りにつながる
(自分で腹落ちして買っていれば、自信を持ってホールド可能)

しっかりと、くらまさんは、上記問題への対策を紹介しています。

対策1:リスク許容度をあげる
 年齢、年収、保有資産、将来必要な支出、経験、性格
これらを加味して、自身で見積もることができる、と説明されています。
ただし、最も確実なのは、「現金を持つ=貯金をする」とのこと。
そこから、現金50:投資資金50を目安に、
NISAとidecoを併用してみてはどうか、と紹介しています。

その他、本業で収入向上、(許されるならば)副業をオススメされています。

対策2:気長に楽しむ
年率3〜5%を想定し、投資に期待しすぎず、のんびりいこう!とのことです。
大きなリターンを期待する商品は、サテライト的な感じで購入している程度だそうです。御本人もインフレ上昇率を投資利益でカバーできたらいいなあ、という軽い感じのようです。
あとは、着実なやり方として、カード積立にして、ポイントゲットは逃さない、というスタイルです。

個人的には、下落局面で投げ売りせずに、いかにして買い向かうか?ということが大きなポイントだと思います。
やはり本を読んで勉強することにより、ホールド力と自信を高めることが何よりの対策だと感じています。

みなさんも、コツコツ資産形成していきましょう!

がんばろう。ビッグになろう。


いいなと思ったら応援しよう!