VALORANTかっこいい感度とは

初めましてみなさま、私は感度を変えるのが趣味な男です。
そんな男が、1年をかけて編み出した一番かっこいい感度
というものを今回はお話しさせてもらいます。

少しだけ自己紹介しますね。
一応VALORANTは一年くらいやってて、最高ランクはダイヤ3です。

早速本題に入っていきましょうか

まずはかっこいい感度とは、というところですが
感度にはハイセンシ、ミドルセンシ、ローセンシの三つがあると思います。

この中で一般的には、ハイセンシがかっこいいと言われるんじゃないでしょうか。

それはそうですよね、素早い視点移動で敵を倒していくのはかっこいいほかありませんよね。
私も実際プロ選手の、Something選手を憧れていた時代がありました。

でも実際たくさんの感度を使った自分としては、ハイセンシでかっこいいのは、エイムがいい人だけ!!!という結論に至りました。
視点移動めっちゃ早くて、視点プルプルな人がぜんっぜんキルしてなかったら、「おいおい、、、お前感度合ってないって、、、」

思われますよね、そうなんです。
今回私が伝えたいことは、「キルができる感度が一番かっこいい」
というところです。

キルができる感度が一番かっこいいって、じゃあどの感度もかっこいいですとかおもんないこと言うんちゃうんか??

と思われてそうですけど、確かにそうなんですが、、、、あと一つ伝えたい!

逆張りってかっこいいよね?
自分は多分厨二病なんだと思うんんですよね。
だから逆張りが一番かっこよく思っちゃう、、、

だから私がお勧めするのは、
800dpi 0.1~0.2の間!
これがかっこいい!!

0.2以上は意外といます。
だから重要なのは0.1台、でもね、めっちゃしんどい
めっっっっっっちゃしんどいです。

デスマッチとかやって見てください、腕が一試合で死にます。
そんで慣れるまで大変。

でもエイムは驚くほどいいと思いますよ。
頭を当てるのがめちゃ簡単

慣れるまでしんどいですが、私の結論はこの感度が一番かっこいいです。

おすすめの配信者は、沖縄に行くために、と言う方です。
Twitchで調べたら出てくると思うので、一度見てください!
日本一位にもなられてる方で、いつでもフラグトップのような人で
フィジカルが最強です。

一応リンク貼っておきますね!
https://www.twitch.tv/okinawapex

以上になります。ありがとうございました!
スキしてね💛

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?