猫が可愛い理由を深ぼってみる

みなさま急ですが、猫は好きですか??
猫ってなぜかめっちゃ可愛いですよね、なんでって言われるとたくさんの理由が出てきて、仕草だったり猫のフォルム、そして少しツンデレなところとか!上げ出したらキリがないですね
そんなめちゃ可愛い猫、今日はなぜ可愛いのかちょっと深ぼってみようと思いますよ!

猫が可愛い理由1位はしぐさ!?

引用先

このグラフを見るに、僕も思っているようにしぐさ・見た目・性格が
トップ3に入ってますね!
でもそりゃそうですよね。

でも僕少し思うところがあるんですが、しぐさって
”しぐさが可愛いから猫が可愛い”のか、”猫の可愛さを持っていてしぐさがまた可愛いから猫の可愛さが引き出されている”のか?どっちなんだ??

人間で考えてみるぞ!

パターン1
可愛い子のしぐさが可愛い場合
→そりゃもちろんしぐさも相まって多分みんな可愛いと思うと思います。

パターン2
少し強面のおじさまが同じ仕草をした場合
→僕ならなんかちょっと違うなってなっちゃいます。。。

結論:私の考えは、2位の見た目の可愛さがあるから、1位のしぐさの可愛さが引き出されているんだと思います!
猫は全て持ってるんですねぇ〜 可愛いいいい

性格は毛並みの色で決まる!?

なんか色々調べてたら、面白い記事を見つけたので紹介させてもらいますね
みなさんは、猫の性格ってどんなのイメージしますか?
僕のイメージする猫って、”ツンデレ”だったり、”甘えっ子”だったりたくさんの性格がありますよね。

僕は甘えっ子が好きですねぇ
甘えてくれるって、懐いてくれてるっていうのと同じだと思うですよ!
だからそうやって体を預けてくれてるっていう事実が嬉しくてたまらないですよね!

おっと、本題からズレてしまってました。
猫の性格は毛並みの色で決まるかどうかでしたね。


引用先

上の記事は、猫のブリーダーをしている方の記事です。
とても魅力的なお話があって、猫の毛並みの色や、模様で性格が変わるかも
と言うお話を書いてくださってます。

僕的な考えはですね、初め見たときは
「ほんとにそんなことあんの?」
でしたねぇ、だって人間で考えてみてください

可愛い顔してるからって、可愛い性格なわけはないですし、人それぞれ性格が違うから、猫もそうだろ〜!
と思ってたんですが、よくよく考えてみたら

僕たち、血液型ってありますよね
これがもしかして、猫たちには毛並みの色や模様に反映されるのでは!?
と無知ですが思い調べて見ました!

血液型と猫の毛並みの関係性について

パッと調べて見たんですが、あんまり関係はなさそうですね
でも、猫の品種によって血液型が決まっていることがあるそうですよ!

例えば、アメリカンショートヘアは血液型が100%A型だそうです!
血液型で性格が変わるというのは、猫にはない!と言われているそうです

最後に

本日は長々と話しましたが、本題は猫の可愛さを深ぼってみる
と言うのが、今回の本題です!

僕の最終的な考えとしては、猫のフォルムが可愛いのはもちろん
そこからしぐさの可愛さや、性格などが相まって猫特有の可愛さって言うのを、生み出しているんだろうな〜と言うのが僕の考えです!!

僕は猫を飼っていないんですが、外で見るとちょっと立ち止まって見ちゃいますね。
みなさまのおうちの猫様は、どのような場所が一番可愛いところですか?
また皆様と話せたらいいなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?