10/29

どうもkumanutsです。

昨夜21:30ぐらいに寝て、今朝は3:45に起きることができました。あ、その前に0:05に起きたっけ。ちょっと最近性欲が強めだと感じていたので、それに関する目的を持ってみたら起きれました。うーんこういうのってリアルで書くと逆に引かれるかな。。。
起きてそれから数学の勉強しました。疲れてyoutube見てたら寝落ちしました。結局10時ごろまで寝てしまって、今電車です。3度寝!まあ過去最高は夕方までで10度寝でしたけど(なんの自慢!?)


今日の未来予想

塾(自習室こもるかも)→本屋→帰る→予習→センター過去問→夕食→散歩(行こう!)


今日は片目だけで生活してみています。左目だけです。
周りの人が片目だけ閉じている私を見てどう思うのか、私がそんな人を見たらどんなことを思うのか、そんなことを考えていると心が満たされます。そういう性癖なんだと思います。

気づいたこと

・眼球って、やっぱり穴の中に入ってるんだなぁ
・視界が半分ないということは、いつも以上に体を捻じ曲げる必要がある。
・片目生活って不便
・だんだん片目に慣れていって、瞬きをすると思わず両目を開けてしまっていたのが、瞬きをしても左目だけ開けることができるようになる。
・さらに言えば、右目の瞼がくっつく感覚になってくる。

疑問

・もしこのまま右目だけつむっていたら、右目の筋肉が退化して本当に目が見えなくなっていくのかもしれない。
・もしかしたら、右目を開けた時、右目の視界が邪魔になって、一生左目だけで生活するようになるかもしれない。


振り返り

本屋→お昼→本屋→帰る→化学勉強→マンガ、パブジー→夕食→散歩→スクワット→寝る

たとえ多少ぼやけていようが両目が見えることは喜ばしいことだ。

「世界のひきこもり」という本を買ったのだが、なぜか初版第1刷が2020/10/30になっている。はて、今日は2020/10/29だが…。しかももっと以前から本棚にあることを私は記憶している。疑問は深まるばかりだ。


さようなら。今日の私。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?