11/9

どうもkumanutsです。

追記

クビシメロマンチストを読みました。

僕が死んだとしよう。それでも世界は動かない。人が人を殺さないのは、ハイリスクローリターンだからだ。だから"うっかり"殺してしまうし、そこにリターンがあれば人は人を簡単に殺す。


今日の未来予想

ゲームと小説と運動。


振り返り

チャットで病んできました。やっぱり話してる人は人間だから、そのおかげで楽しいけど、そのせいで胸が苦しいというか。

私は自分の存在意義がほしいのだと思います。今の環境で獲得できないから、引きこもって、一時期チャットで獲得できたけど、また獲得できなくなってきた。
ということなんでしょう。

無条件の存在してもいい。ってすごいですね。それを得られた人は一体何に悩むんでしょうね?私は悩むのが人間だと信じているので気になります。

後ろ指を指されず、後ろめたさを感じない。という人間は、うまく想像できません。

自然ではないけど自然に身についた他人との比較行動。集団に属する上での倫理観・常識。これらから自由になるということですよね。慣れるもんなんでしょうかね。まあなったら分かるでしょうけど。

私は漠然と未来の心配をする。当たり前のように心配する。そして心配は漠然としか思えないものだ。

おやすみなさい。さようなら今日の私。


P.S.「今日」って起きてから寝るまででいいと思う。『明日、いやもう今日か。』っていう会話をして思った。0時に始まるとか、24時に終わるとかじゃなくって。もしくは全部日付にするとか。
まあ『明日、いやもう今日か。』っていう定番ネタにはお世話になったけど。きっとこれからもお世話になるけど。

つまり、ここでの今日の私 っていうのは起きてから寝るまでの「今日」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?