見出し画像

感情の先取りより大事なこと。

7月突入〜🌺🎋ということで、

お金の神様に可愛がられる手帳2022を開き、

「7月の予定に先に感謝」を書きました。

お金の神様に可愛がられる手帳2022❤️


(写真は書く前)

『感謝を先にすると、感謝する出来事しか起こりません。どんな出来事も、全てが喜びだからです。』

と、藤本さきこさん のメッセージが書かれてます。


さきこさん つきっきり継続講座前の私は、

感謝を先にすると、脳がそうなるように勝手に情報を集めて導いてくれるから、

とか

脳は現実と想像との区別がつかないから、ありありと想像すると体験したと勘違いして辻褄を合わせるために情報を集める、

とか

脳ありきで、感謝を『意図』していました。

よくある感情の先取りっていうもの。

それはそれで「正解」なのかもしれないけど、

私は物凄〜く頭を使って想像し、感情を引き出し、感謝を力業でひねり出していました(ある意味すごい・笑)。

だから、実現して嬉しいことも多々あったけど、内側はものすごく疲れてきました。

なぜって、夢に近づかないと体現できていないと、夢をかなえることは証明できないと思っていたから。

だけど、一番大切なのは、夢をかなえることではなくて、今、『私が感じている』っていうこと。

なので、本当に自分が感じたこと以外に反応することをやめました。

そして事前の感謝ワークもやめ、今まさに目の前にあることから、心が動いた物事に心を込めて感謝するようにしました。

そんな時にさきこさんの継続講座✨

継続講座内の自己紹介では、かなりやさぐれていました🤣が、

さきこさんは、何度も何度もじっくりじっくり土台(在り方・価値ある自分で在ることを"ちゃんと"自覚すること)づくりを共にしてくれました。

そして感謝ワークも自然〜とするようになりました。

今日は、さきこさんの継続講座を卒業して、初めての『先に感謝』。

頭で『なってほしいこと』を力業でひねくり出さなくても、目の前には既に感謝がたくさんありました。

土台でこんなに変わる。
そして、土台・在り方があってこそ、肉体(脳)がつかえる。

書いてみてビックリしたのは、感謝とはものすごくシンプルだったこと。

今の私ではわからないことでも、全て喜び、糧になります。

2022年の7月がとても楽しみ✨

愛の巡礼者たちが益々富みますように。

#さきこ比丘尼
#藤本さきこさん
#推し活
#設定変更
#設定変更手帳
#感情の先取り
#愛の巡礼
#巡礼道
#ノートタイム
#お金の神様に可愛がられる手帳2022
#感謝ワーク
#手帳の時間
#手帳のある暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?