見出し画像

つまり、何が言いたいの? 私の苦手な重要なこと以外そぎ落とす能力

自身の大学での研究においても、仕事においても、気づいたらやってしまい改善したいと思う癖がある。

それは、何でもかんでも全てを資料に載せよう、すべてを受け入れようとして、結局何が言いたいのかよくわからない、ぼやけた成果物にしてしまうこと。

研究結果報告資料も、つい全てやったことをのせたくなる。
データをとるときも、ストーリーを決めて戦略的にとることが大事と思いながら、面白そう!これもやってみたい!とついあれこれ実験してしまい時間オーバーになって、ばらばらの中からストーリーを組み立てるという逆の手順を踏んでしまうことがこれまで多々あった。

そして、今日も あっこの癖、また出てる!ということに気づき凹む。
もっとストーリーにのっとってデータをとれば時間が節約できたのでは・・・子育てもあるし仕事もあるし大学もあるし・・・この時間、子どもと遊ぶ時間にできたよねぇ・・・とへなへなその場で力尽きてしまう。

報告会資料において、とても上手にまとめてる人を見ると、とても戦略的にデータをとり、無駄なことをしていないように見える。
私みたいに、アッでもここの条件変えれば面白い結果になるのでは・・・なんて無駄な好奇心は起こさず、淡々と道を効率的に歩んでいるのだろうか。
それはそれで仕事として大変進むけど、心の中でそれって面白くなくない?成果に一直線ではあるものの、面白い発見なんてなさそうな道だな、それって楽しい?と思ってしまう自分がいる。仕事は成果第一なので、私の上記の思考は正直仕事の進め方としてアウトでしょう笑、わかっている。

デザインはいかに無駄なものをそぎ落とし本質を伝えられるかが肝要と聞く。つい人生に無駄なことはないんだからと嘯いて、本質を雲隠れさせてしまう私は、枝葉をそぎ落とす勇気が欲しい。気づいたら、あったらいいものばかりに囲まれ、人生も部屋も仕事も論文もぼやけてしまう。

エッセンシャル思考が苦手で、言語化も苦手な私は、まずは何が言いたいのか?何を伝えたいのか?の What を考える、What とはすなわち目的であろうか、を日々胸に習慣づけたい。習慣づけ Notion に言語化を設定しているけど 何を?をまず考えるに変えようかな。
多分、完璧主義なのも、本質以外そぎ落とす勇気が出ない原因な気もしている。60%くらいでまずやってみよう、それを繰り返そう、のマインドで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?