見出し画像

20220703 三喜丸 タチウオ

釣行日: 2022-07-03
船:   三喜丸 河野船長 左舷ミヨシから3番目
釣目:  タチウオ
ロッド: ダイワ 鏡牙 X 63B-1.5, -2 (そろそろ違うの使いたい)
リール: オシコンCT201HG x2
PE:   0.8号(YGK ジグマン 8本)
仕掛け: リーダー バリバス フロロ 5号2m+12号0.3m
釣果:  27本次頭、最大108、大き目2本で他は細目
     25人乗船
     竿頭32本モーリーさん(左舷ミヨシ2番)
2022年釣行:35回目

今回の釣行、前日が仕立てとあって釣行予定無かったのだが、、Twitter知り合いのいくちゃんが初タチジギ(会うのお初)、しかも三喜丸でとのこと、家庭内調整して参戦となった。

いくちゃん、上手い事、船宿に相談してお隣の左舷ミヨシから4番目に席を得た。(あまり本数が出なかったけど、サイズいいのをゲット!!)

朝、船上で準備していると本名を呼ぶ声、、誰だろ??
ん??、、、カワハギで知り合った池田親子!
まさかここで会うとか・・
左舷トモゲット、ジグと天秤、両方トライらしい。
たのしそーである。

船長ヒデさんいわく、今日は浅場に行くよとのこと。
木更津沖15m辺りに数が集まっているかもとのこと、、。

さて、、出港。
木更津沖に着くと、すでに船団ww
15船ぐらいかな。

浅いので80g開始、重すぎ、60に変更。
数本上げたが、、、続かない。
そんなに数上がるというほどでもない。

そこそこで見切りつけ横須賀沖へ移動、、渋い・・
ちょこちょこ上げられるが、パターン無しで、色々やって色々なパターンでヒット。
ま、、我々も、蕎麦食べたい日、ラーメン、焼き魚、寿司?、色々と変えたくなるよね。
彼らもそうなんだろうと思う事に。

最後は浅場に移動、60gでも重い、、45,30g辺りを試すが、ちょいちょいヒットで続かない。
隣のモーリーさんはポンポコポンポコヒット、、爆釣ww

ジグ
小さめ、大き目も赤金が良かった気がするが、、50m程度の型狙いのとこは鯵カラーというか青緑みたいな系統のなんちゃってリアルカラー120gTGが良かった。

巻き
全般通してヌルヌル系が〇。
変にアクション付けると食わないけども、、ずっとヌルヌルも食わない。
たまにシャクリを入れる回を挟んでヌルヌルを入れるとヒット、これが多かったかと思う。

イシモチ、頂き物
453さんから頂いたTシャツ
しかし、ワシデカイねww
今日はFK、銀ピカ、はさっぱり
スリムTGも釣れない・・・、釣り人は釣れるww
炙り。
片側マヨ、片側オリーブオイルの洋風に。
出来上がった明太刀子とマヨでパスタ
明太刀子をもっと入れればよかった・・
明太刀子
なかなか上手い~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?