見出し画像

20220604 いなの丸 タチウオ

釣行日: 2022-06-04
船:   いなの丸 18号船 左舷ミヨシ
釣目:  タチウオ
ロッド: ダイワ 鏡牙 X 63B-1.5, -2 (そろそろ違うの使いたい・・)
リール: オシコンCT201HG x2
PE:   0.8号(ソルティガ8本撚り)
仕掛け: リーダー バリバス フロロ 5号2m+12号0.3m
釣果:  25本
     ジグ竿頭25本、次頭12、10本?
2022年釣行:28回目

朝、ちょいちょい釣れるが、伸びず、たまにヒット。
しかし、細いのばかり・・

後で聞いたが、もう1船はテンヤ船でサイズ狙い、こちらは天秤船で数狙いだそうな。
ジグはテンヤ組に入れて欲しかったね、まショウガナイ。

ジグはやはり小型有利な感じだが、潮がそこそこ効いているので、TG80、100だとやや釣り辛い、120をメインで使用した。

そう、お遊びでジョイント、、これも1本釣れたが、そんなに食いいい感じでもなく、ロストも勿体ないのですぐに変更ww

TG150、フォールでヒット、が、すぱーーっと12号リーダーが綺麗に切れていた、とほほ。

誘いは激しいのよりはヌルヌル系ワンピッチが朝から、終わりまで良かった。
潮止まりが丁度終了頃だったので、終了1,2h前は時合となり、巻きも、フォールもなんでもヒット時間もあった。

数はそこそこ出たと思いたいが、渡辺などの竿頭は倍数57本ww
異次元なお方達であーる。
渡辺の釣果、数もスゴイけど、ドラゴンが混じるとこだろうか。
群れの探し当てに、何か違いがあるのかね・・

http://blog.watanabetsuribuneten.com/article/488621527.html

ディープタイラバのハンドルからシングルへ
やはり、タチジギにはこちらがやりやすいね
糸に引っ掛かりがあるので、高速リサイクラーで巻き取り、
シリコンスプレーをしながら再度巻きなおし
具合、良くなった!
けど、そろそろ交換かな


炙り刺し、相変わらず美味しいね
薩摩揚、ミキシング後、玉ねぎの粗切り、生姜みじん切りなどと合わせ、揚げる
塩焼き、やはり、、美味しいw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?