見出し画像

20230414-15 Skyread FG アジ

釣行日: 2023-04-14
船:   Skyread FG 左舷ミヨシ
釣目:  鯵 
ロッド: TICT UTR-60LMX
リール: ルビアス2000
PE:   0.6号(8本)
仕掛け: リーダー 0.8号1.5m
釣果:  4匹(どべ)、竿頭30くらい?、他3人は似た感じ
2023年釣行:21回目

少し前、わんわんさんに誘われ、釣行決定。
前日に知ったが、四天王と呼ばれるやたら上手い方々に混じっての釣行らしい、とほほ・・

釣行結論的には、、先週、バチコンでそこそこだったので変な安心でもあったのだろうか、全く違う釣りをしなければならないとこ、合わせられず4本だけと撃沈ww
皆さん、20-30ぐらいの釣果だった模様・・

水深15m前後が多かったかな、ジグヘッド1.5gでカウント30-40ぐらいでの指示が多かった。
底を取ってから、1m上げ、ステイ、聞き上げ、再フォール、ちょんちょん誘い、色々と上手い方々を真似てみたものの、全くコピー出来ず(笑)

途中、豆アジが浮いててカウント5程度から引いてくると連発のシーンもあったが、自分は底の型の良さそうなの狙いにしたが・・・

最初、あまり動かさないのがコツと聞いていたが、その日は口をあまり使わない日との事でちょんちょん誘いとかが有効だった模様・・・

釣れた4本はいずれも聞き上げ、聞き上げ後のテンションフォールにて。
バラシも同数ぐらいか、少し多かったかな・・
ヒットさせるにはモソモソ、フワっとした非常に微妙な魚信に合わせを入れないとフッキングしない。
バチコンで聞き上げの時とかならそのままヒットしていたが、あれも調子いい日だったのだろうな・・

TICTの竿、船用というより、オカッパリ用なのかな、もう少し繊細なティップの方が使い良さそうにも思えた。
物に走るか・・・ww

釣行前、20年ぶりぐらいかな、、杉田屋で晩御飯。
夜釣り前にこれは重たい・・w
後、、塩がキツク感じたな・・
453さんから頂いたジグヘッド、整理した。
沢山頂いてしまったな・・
左上小型2本は船長から頂き物
5本はわんわんさんから。
わたしゃ4本だけ(´;ω;`)
最近、醤油味噌生姜和えが好き
ソテーもまあまあ
Clear Blueて、、どうなの?
穂先、物凄く繊細、、簡単に折れるね・・w
製造は委託だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?