見出し画像

本日の晩御飯は北海道祭り

先日の週末は3年ぶりに開催された、神戸阪急百貨店の北海道物産展に行ってきました。

そちらで、きゃらうぇいふらのさんのソーセージやベーコンなどをお買い上げ!

そして、毎年北海道の美瑛よりお野菜をお取り寄せしているのですが今年の第一弾のアスパラガスが届きました〜👏

ぽこぽこふぁーむさんのグリーンアスパラガス

毎年、アスパラ、とうもろこし、トマト、夏野菜詰め合わせ、カボチャと言う感じでこの時期から秋頃までお世話になります。

北海道から採れたて新鮮な状態で送っていただき、本当に美味しいお野菜達!

私は夏はぽこぽこふぁーむさんのトマトで乗り切ると言っても過言ではありません。

昨年の何回か目のトマト!5kgとか頼みます。

写真中央下にあるお尻をむけている少し青い子!お尻から放射線状に線がありますよね!これが美味しいトマトの印だと教わりました。

少し青い状態で届き、お家で完熟させながら長くいただけます。

そして、こちらのトマトの特徴として、私の感じるままに感想を述べると、とにかく味が濃い!!トマトの味がしっかりします。

こちらのトマトをお取り寄せしだしてからスーパーのトマトでは中々好みのものを見つけられず、ミニトマトやフルーツトマトを買ってしまいます。

と、一足先にトマトのお話を書いてしまいましたが、アスパラさんも負けてはいません!!

パープルアスパラも栽培されているんですが、私はここ2年グリーンオンリーに。

紫さんの特徴としては、柔らかく生食ができるという事!お湯で茹でるとグリーンにチェンジします。

そして本題!
今年のアスパラはとにかく甘い!甘くて美味しい!
思わず口に出して言うくらい甘いです。

1箱1kg入っています。贅沢です!

そして冒頭に書いたきゃらうぇいふらのさんのベーコン🥓
ただのベーコンではありません。燻製されています。
こちら生でスライスして食べても良し!との事で
早速我が家で北海道物産展!

燻製ベーコンとアスパラとショートパスタの卵サラダ🥗
食べ応えあり、プリプリフランクフルトとアスパラのポトフ
アスパラとベーコンのチャーハン

自分で作って言うのもアレですが、美味しかったです。素材そのものが素晴らしい。

そしてアスパラが到着した日に作ったのが↓こちら。

アスパラとお野菜のグリル

先日のミュージックステーションでタモリさんが、アスパラにオリーブオイルをかけて、オーブントースターでじっくり15分ほど焼くといい!と言っていたのを思い出しグリル、グリル。

そしてこちらのグリルしたアスパラはじめお野菜はガパオライスの付け合わせとして食べました。

肝心のガパオライスの写真を撮り忘れてました。。。。。

そんな感じで、北海道の旬の味をいただきました。
うつわは沖縄のやちむんなので、北と南の融合やー💦
ポトフの器のみ有田焼です。

スープ皿的なやちむんがなかった。。。
今度買うならスープ用を探そうと思います。

美味しくいただきました。
ありがとうございました。

今日の愛猫。少しおとなし目で元気がありません。いつもが100%元気なので少しゆっくりしてると、大丈夫かな?と心配になります。

そんな愛猫さん。
やっぱり調子が良くないようでただ今、、私のベットの下で寝ています。

明日は元気になーれ。

最後にぽこぽこふぁーむさんは2匹のロシアンブルーの兄妹猫がいます。ワンコもいます。
3犬猫3様で、いろいろな性格を持ち合わせています。
ぽこぽこふぁーむさんとの繋がりはインスタののロシアン繋がりからの、今やファームのお野菜の信者です。

昨年のアスパラの時期の写真

昨年もアスパラで北海道祭りしてました笑
サッポロクラシック北海道限定飲んでましたね🍺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?