見出し画像

暫定家系図(鎌足さん〜1stさん)

『口伝(爺さんから聞いた話)によると
 「ご先祖さまは中臣鎌足」
 らしいが、本当なのかを検証してみたい。』
と、いう気持ちもあって始めたルーツ探しの旅。

結果、その口伝の元ネタはここら辺か?
という、史料まで辿りついた前回。
この結果を参考に、もしかしたら本家の本家にあるであろう家系図の一部を再現してみます。

家名・流などで、以下の3つのパートに分けてみます。
① 中臣鎌足〜御子東流に別れるまで / 奈良時代から平安時代
③ 御子東流〜酒井家になるまで / 平安時代
④ 酒井家〜1st隈元まで / 鎌倉時代くらい

①藤原氏系図
②藤原氏系図(御子東流)
③酒井氏系図


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?