見出し画像

旭志・ホタルの里(那奈実記者)

こんにちは!くまモン記者団の那奈実記者(菊池市)です。

6月9日。今日は菊池市旭志のホタルの里に行ってきましたので、その様子をみなさんにレポートします!

午前中は雨が降っていましたが、午後には晴れてポカポカしてきました。ホタルを見るには絶好の天気になってくれて、本当によかったです。近所のおじさんが、「今年はホタルが早く生まれたから今は少ないよ」と言っていました。でも実際に行ってみるとそんなことはなく、たくさんのホタルが飛び交っていてとてもきれいでした。

その時、なんと1匹のホタルがパパになついて、パパの手にとまりました。パパがそのホタルを私の手にのせてくれて、すごく嬉しかったです。ホタルの光を間近で見られて、感動しました。

ホタルの里での経験は、SDGs(持続可能な開発目標)にもつながっています。例えば、「陸の豊かさも守ろう」に関係しています。ホタルが生きていける環境を守ることは、自然を大切にすることにつながります。また、ホタルを見ることができる環境は、私たちの未来にも関わっているんです。

今日の旭志は夜になるととても寒かったです。でも、ホタルの光を見ると寒いことを忘れて、とても幸せな気持ちになりました。黄緑に光って本当にきれいで、写真を撮るのは難しかったけど、心にしっかりと焼き付けました。

みなさんも、ぜひホタルの里に行ってみてください。自然の美しさを感じながら、SDGsについても考えるいい機会になりますよ。

以上、くまモン記者団の那奈実記者でした!

#国連を支えるこども未来会議
#SDGs未来都市
#熊本県
#くまモン
#くまモン記者団
#こどもの目線で地域の魅力を発信
#那奈実記者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?