見出し画像

おうちでお仕事 バーチャルオフィスhttps://remo.co/

こんにちは。くまみです。
一昨日は末娘の中学入学式。そして、4/19まで臨時休校。
どっさり宿題プリントを持ち帰ってきましたよ。

新型コロナの影響は教育現場だけではなく、さまざまな業界に多大な影響がでておりますね。
私の仕事も若干影響がでております。
1カ月前までは、ITのお仕事は週1回は名古屋等で打ち合わせを行い週2日は外でお客さまと会う、残りは自宅でリモートワークという形態でお仕事をしてました。

今現在、名古屋での週1の打合せはなくなりました。先方の会社様の新型コロナ対策のためです。4人以上集まっての会議はNGだそうです。

画像1

他、4月スタートのお仕事もあったのですが、延期となったりリモート対応に切り替わったり。

今はフルリモートでのお仕事になりました。
毎日がテレワークです。

画像2

元々週の半分はテレワークで仕事をしてたので、設備も整っていますし打合せもZOOMでやってましたし、仕事が延期になったこと以外は特に困ってることはありません。

が、リアルな打ち合わせがなくなったのでちょっと寂しいと思う最近。

そんな時、業務委託でお世話になってるアントベアクリエイツの代表がRemoというオンライン会議システムにて、バーチャルオフィス環境を整備してくださいました!

  詳しくは ↓

バーチャルオフィスは、Remoというサービスを使ったもの。

画像3

RemoはZOOMのようなオンライン会議ツール。

私のおススメ
1.デザインがかわいい♪
2.使い方がわかりやすい
3.ZOOMと違って、雑談がしやすい
  部屋ごと(テーブルごと)で会話をするので、少人数での会話が
  しやすく、雑談がしやすいのです。

Remoは「カンファレンス」と「バーチャルオフィス」の2種類の使い方があります。
最近ZOOMの利用者が一気に増えた上に脆弱性が指摘されている為、他のツールを探している人も多いようでFBやブログでRemoの話題をよく見かけるようになりました。
Remoに興味ある方のほとんどが大人数で使うカンファレンスの使い方を気に入ってらっしゃるように思います。

さて、代表が整備してくれたバーチャルオフィスを紹介いたします。
私の部屋も紹介^^♪)

まず、玄関!

画像5

バーチャルオフィスへの出社時は、こちらの玄関から入ります。
お客様が来たらこちらにお迎えにあがりますよ。

私の部屋

画像5

私の部屋です。
テーブル1つ、椅子が4つ、4人が入ることができます。
カンファレンスルームと休憩室の間。
他のメンバーも1人1部屋が与えられておりますよ。
(リアルじゃあり得ないことですけど(笑))

画像6

共用ゾーン(室内)

画像7


共用ゾーン(室内)は、

・カンファレンスルーム(31人定員)
 セミナー開催もできますし、大人数での打ち合わせもできます。

・会議室(12人定員)
 カンファレンスルームより小さいですが、小規模でのセミナーや打合せ
 を行えます。

・応接室(4人定員)

・休憩室(多分4人定員)
 ビリヤード台があるけど椅子がないので、ゆっくりは休憩できそうに
 ありません。ビリヤード台の上で寝るという手がある!?

と、充実しておりますよ。

でも、給湯室と更衣室が無いのが残念なところ..。
バーチャルオフィスなので不要か!?

共用ゾーン(室外)

画像8


室外の共用ゾーンは、玄関の他、テラス休憩所もあります。
仕事に疲れたら、テラスに出て海を眺めながら休憩です。


海?


そう、テラスの外は海なのです。

実は、アイランド!

画像9

このバーチャルオフィスが建っている場所は、なんと、アイランド(島)なのです。
カモメ、ヤシの木っぽい木や、パラソルもありますから南国でしょうね。
※バーチャルでも海は見えませんけど。

うちの代表、こんな素敵な場所にオフィスを作ってくれました!
感謝!!

早速、バーチャルオフィスで打合せ

画像10

バーチャルオフィスが出来たので、早速打合せ。
上の画像には無いですが、ちょいちょいお客様もいらっしゃいますよ。
部屋が分かれているので私がお邪魔な時は自分の部屋に戻って仕事をします。

明日もバーチャルオフィス出勤です。

遊びに来てね!


バーチャルオフィスに私の部屋が出来たので、ぜひ遊びに来てくださいね。

画像11



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?