くまく
近所の山で撮った写真をiPhoneカメラ、Lightroom CC、Adobe Photoshop等で編集したものを感想、山登りのタイムと共に投稿していきます。 3月31日までに50記事あるのが目標です。
つぶやきを除けば去年11月以来の投稿、そのつぶやきで漏らしたけどやっぱりnoteって良いですね。 アウトプットしたいことがあれば、毎日投稿とか気張らず戻ってこようって思えました。しょーもない前置きはここまでにして本編開始です。 大分遅れたわけアカウントの開設日から中学や高校ぐらいは卒業できるほどが経ちました。 やめたり再開したり、また止めて始めなおしたときに以前投稿していた稚拙な記事を見て恥ずかしくなったり。 『名刺代わりの10冊』 このタグの素晴らしさは小説好きと
文化祭1日目、台風により中止。 ただ人数比的には、この天候の割に過去最高の46名! (開催時間の3分の1で) 大台の150人目指してもいいかな? そのために、試作を練らなければ……
LightroomLightroomClassicでのぼかしは難しみ。 マクロ撮影が面白そうだったので次回はそこらの写真を撮って来ようと思います! 転倒のため記録無し 山道で急いではいけない(戒め)
Appleさんがめちゃくちゃ頑張っていらっしゃる iPad mini iMac Mac Book Pro M3とはなんだったのかと言うほどM4推し、次はM7ぐらいで揃えてきそうです。M3で思い出しましたが、去年のプロ発表からからApple信者になったのでもう一年。早すぎる
ここ三日で米澤穂信氏の満願を読了しました! 時代や場所、登場人物が全然違う、バラエティに富んだ短編集。 流石に手練れでその人間であるからこそ出来る思考や行動が頭の中でスッと描けました。あんな文章をいつかは書いてみたいものです。 内容ですが、表題作は期待のせいもあってかハードルを越えるほどの面白さはありませんでした。 確かにこんな動機は予想できないけども……と消化不良だった気がします。 その点面白かったのが第一編である『夜景』。とある登場人物のどうしようもなさとか主人
画像編集ソフトが持つ自動編集の実力が知りたく5枚の写真を比べてみました。 先日撮ってきた四枚の写真を通常、iPhoneデフォルトの編集機能、Photoshop、Lightroom、LightroomClassicの順です。 こう見るとiPhoneがかなり大胆に編集されてますね。他はさらなる加工を加えることを前提にしているのか控えめでした。 書き出しに手間取って1組しか出来ませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです。 タイム. 1:21:02 消費カロリー. 697k
【読書日記Vol.39】『満願』、万灯まで読了。本当に外れが無いですね。時代や世界観、使われているトリックはバラバラなのに、ミステリとして文学として綺麗に幕引き出来る力。 本当にお見それしました。いよいよ今日中には表題である『満願』を読み進められるかな? と思います。
11月が始まる週。部活も学業も一年の中で一番忙しい月。受験の時も霜月が一番忙しかった。 これを見ている人は何月が一番忙しいんですかね? ただこの月を超えられれば大分楽になると思うので、仕事を増やさないようにしつつ頑張るぞ!
ビブリオバトル。 台本、カンペ無しで5分間、言葉だけで自分がひっさげた本の想いを伝える競技。 元来内向型人間である私は大好きな物語を伝えたい気持ちが反面、緊張もするし喋りたくない気持ちが反面。 最初は酷いもんで、一人も私に入れてくれなかった。もちろん、それは私の実力不足が原因。 ではくまくさんの『十角館の殺人』が読みたくなった人! しーん。 名作に頼ってこれ。さすがに堪える。 どうせ好きな人投票だろう、身内開催なんだしと言い訳に頼ることもあった。同級生にそう愚痴
【読書感想文Vol.38】『笑わない数学者』メイントリックは無事看破でうれしみ。しかしその動機や、「定義」を問うたその結末にねじ伏せられました。 定義すれば、確かに存在する…… 所詮学んできた方もルールも数字も、確かに人が決めたものなんだから。 萌と創平コンビは飽きませんね
書籍なんで死体がスタジオに!? 今年出会った作品の中でもかなり上位に食い込むなんスタ。 テレビ番組のあれこれから本筋の人狼の結末、ゴシップとは何か、 これを同じ消費される娯楽小説で説く姿勢。 しばらく油断したらこれのことが思い出すぐらいの衝撃・読後感でした。 自分に権利があればこのミスと本屋大賞はこれを推します。 出会えて良かった。 評価 ★★★★★ ※★=☆☆ 脱出 脱出をテーマにした短編集。 基本的には結末にノリ切れない、趣味について行けない、、などで色々消
【読書日記Vol.37】『笑わない数学者』、第7章の途中まで読み終えました。ネタバレになる可能性があってどこまで言っていいか迷うんですが、とにかく急展開が続いています。 問題作と言われた第三遍はどういうオチとなるのか、、私の予想は当たっているのか、、楽しみですね
apple pro raw ってどんなの? というわけで同じアングルから2枚ずつ撮影してみました。 1枚目が標準設定、2枚目がrawモードで撮影しましたものになります! 出力は同じjpgで、最後のひと組を除き編集をしていません。
1000スキを超えておりました。 需要も何も考えていないことしかアウトプットしておりませんでしたが、いざ超えてみるともうそんなに……という感慨で一杯です。 noteを1つのよりどころにしつつ、リアルネット共に精進いたしますので何卒よろしくお願いいたします。
【読書日記Vol.36】森博嗣『笑わない数学者』を三章の6まで読み進めました。 宿題の答えは見当も付きませんが、おそらくトリックは分かりました。
本日、実際は第七遍の登山から帰ったばかりなのですが投稿。 早く追いつかなければ