見出し画像

インボイス今どき情報231002:クレジットがNG?

※本記事はメルマガで発行している内容のバックナンバーとして掲載しています。

こんにちは!
インボイスの準備はいかがでしょうか?
弊社のWeb請求サービスもインボイスの対応が完了して運用に入っています。

ところで。。。

みなさん、買い物やらサブスクなどでクレジットカードを利用されていますよね?
で、まとめて請求一覧が送られてきて、金額を見て・・・・orz

いや、今日はその話ではなくて、明細一覧ではインボイスとして利用がされないのはご存知ですか?
どこで使って、金額ってのは記載されていますが、インボイス番号やら消費税やらは記載されていない。つまりインボイスとしては利用ができないってことです。
これを防ぐためには、カード決済したときのレシートが必ず必要となります。

改めて見直してみました。
今日買い物してきたドンキさんの領収書を見たら事業者登録番号が記載されていました!
アマゾンはアマゾンの番号か、販売者の番号が記載される模様。
あと、ガゾリンなんかもレシートは捨てないでくださいね。
問題となるのは、ダウンロード対応をしていないサブスクサービス。
サービス提供会社に行って領収書をダウンロードまたは送って貰う必要があるかも。。
Netfrixは書いてないですね。。さて。。
ケーブルテレビさんは、ダウンロードOKなとこやら有料で発行してくれるところやら対応が分かれています。
イコカのチャージの領収書には記載ないです。これは困った。。
あと、飲食関連。。。意外と無いですね。

って、ここで気を抜いてはダメです。
来年には電子帳簿保存法が始まるので、アマゾンの領収書なんて印刷物でなく、そのPDFファイルを保存しておく必要が出てきます。
ドンキさんのはレシートなんで写真撮ってか、PDFにでも返還をして保存が必要になってきます。

「あとしまつ」ではファイルをアップロードすればOKです(^^)

そんなわけで、インボイスではクレカを使った決済、特にサブスク関連がややこしくなる可能性があります。
兎にも角にもレシートは捨てずに!
明細一覧では役に立たないです。

ということで、あれはどう、これはどうってまだまだ出てきそうで、士業さんが「たいおうできるかぁ!!!」って叫ばれているインボイス。
協奏曲がにぎやかになってきました(^^;

不明点など有りましたら、ご質問いただけましたらできる限り支援させていただきます。
この荒波を乗り越え、乗りこなしていきましょう!

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?