見出し画像

ヤフオクに出品してみた

今まで嫌厭していましたが、
食わず嫌いしてるだけ、
未知に対して怖がってただけだったかもしれません。

ヤフオクは合わない

写真を撮影して、
商品名と商品概要と配送方法を登録したら
すぐに出品できました。
出品の難易度が低いと入りやすいです。

メルカリは価格設定した金額に
合意する購入者が現れれば
買われ、速攻商売が成立します。
反してヤフオクは1週間程度
テンポの悪さが意に沿わないのです。

いかに安く買うかに尽力する日本において、
値段を釣り上げてまで欲しいものを手に入れる
愛や執着心があるとは考えられない。

都合の良いBtoB.CtoB

テンポが悪すぎる、合理性のカケラもない
と信じて疑わず、
今まではBookoffさんに
頼りすがって生きてきました。
相手が企業であれば、
アルゴリズムにより価格提示が素早く、
換金速度が圧倒的に早いからだ。

CtoCは成立しない。面倒。

「CtoC」は「カスタマーtoカスタマー」とは
「消費者と消費者」で完結する商売形態
のことです。

これは出品終了時間まで不明です。

ただでさえ企業の問い合わせフォームや
役所の担当、店員にうんざりしているのに、
知能の低い消費者に程度の低い質問されたら
とか、
落札から出荷、到着、評価、入金、取引終了まで円滑に進まないのでは、
返品依頼されるのでは、とか
面倒くさい事態に陥ることしか
予想できません。

質問する相手が間違ってる質問、とか
少し調べたら答えが出る質問、や
マニュアル通りの質問、は
人の時間を軽視してるとしか考えられません。

こちらだって一般消費者なのに
返品依頼されても直せませんし、
配送中の欠品は保証できませんし
またメーカーとやり取りすんの?と
困るしかありません。

父が落とした財布も出てこない
実は治安が悪く、所詮日本も低俗な国で
性善説なんてありえない人間に対して
商売するなんて無理ですね。

安心のCtoB.BtoB(対企業)

対個人は非効率過ぎると信じて疑わず、
今まではBook offさんに
頼り縋って生きてきました。
相手が企業なら、お金を受け取ったら
もう手放した商品から、取引から、
記憶を消し、離れ、2度と関わることが
なくなりますから。

自己紹介

Book offさんを介さず
消費者にそのまま売りつけた方が
高い利益率を得られると評判なので
今回ヤフオクを利用してみました。

以前一時期メルカリを利用していました。
ただ、ヤフオクの方が1%手数料が安い上、
値引き方式のメルカリと
値段釣り上げシステムのヤフオクは
どちらが有効か、
試し確認しておくためヤフオクを。

[完結]

前投稿した記事の通り、youtubeに投稿する
ドライブ動画を撮影するために
アクションカメラを2台購入したのですが、
youtubeに断念したことから片方1台を
手放すことにしたのです。

[詳細]

アクションカメラgopro hero9と迷った挙句、
osmo actionを購入しました。
osmo actionが届いて試運転をすると、
初期不良品だったので、返品しました。
修理依頼として待つ時間がもったいないので、
Gopro9を購入しました。
新品を送り返してくれることになり、
新品のosmo actionが到着しましたが、
もう不要なので売ることにしたのです。

冗談

しょうもないですが、Bookoffの頭文字も
Business(ビジネス)のBですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?