4匹のクツガエル

今日は「4匹のクツガエル〜子供による元子供のための番組~」というバラエティ番組をTVerで見た。

落語家志望の男の子タイシくんが大人の悩みに応える企画や子供たちの純粋な疑問を世の元子供たちにインタビューする企画などがあった。どれも非常に良かった。
その中でも女の子のコノンちゃんが初恋を歌詞にして広瀬香美さんが曲にするという企画が非常に心に刺さった。

コノンちゃんの初恋は幼稚園の頃に女の子に交じって一緒にお姫様ごっこをして遊んでいた男の子で、その男の子とは両思いだったけれど男の子が幼稚園年長の頃に引っ越してしまって会えなくなりそのまま忘れられない人になってしまったというもので、その子への想いを歌詞にしていた。
その歌詞が本当に素敵でとても小学生が書いたものとは思えないくらい良い。もう良すぎ。
その歌詞に曲をつけてもらうために広瀬香美さんに渡すんだけど、また広瀬香美さんが天才すぎる。この曲のイメージは悲しい感じか、それとも少し明るい感じか、なんて本人のイメージを聴きながら即興でメロディーをつけて確認していく。これが天才的。できることなら同じ歌詞でいろんなパターンの歌を聴かせてほしい。そしてイメージの聞き取りを終えた後出来上がった曲がまた素晴らしい。これはぜひ聴いてほしい。「心の音」っていう曲名なんだけどコノンちゃんの漢字は心音ちゃんなんだよね。エモすぎ。

番組の企画内だけの曲だったであろうこの曲、広瀬香美さんがとても気に入って最新アルバムに入れたんですって。いい曲なんで何度も聴けるの嬉しいです。聴ける人は聴くといいですよ。本当は映像で見て欲しいんだけどTVerの配信期間は今日の16時頃まででもう見れない。あまりにも良かったんでインスタで宣伝したんだけど誰か見た人いるのかな。インフルエンサーの対極にいるような人間が宣伝しても誰も見てないよな。これを見逃した人は惜しいことをしたな。ちなみに僕は番組を見ながら涙を流しました。ボロ涙腺。

ラランドのサーヤさんがMCで「大人も子供も関係ねえな、と思える感慨深さマックス番組です」と言っていたがまさにその通りの番組だった。出演者の4人の小学生はみんなそこらの大人よりもずっと大人で自分が恥ずかしくなってしまうくらいの人達だった。

自分は小学生当時彼らのように思慮深く物事と向き合っていなかった、確実に。ほんとに年齢とか関係なく立派な人は立派だ。年が上なだけで偉そうにするような人間にはならないよう気をつけたい。


万が一お金を捨てようという発想に至った場合のみ僕に引き受けさせてください。リターンはありません。