マガジンのカバー画像

展示会記録(ぼやき)

91
これまで見てきた展示会やアート作品のまとめです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

TERADA ART COMPLEX

今年の7月にSNSで見かけたインスタレーションを見に、倉庫をリノベーションしたというTERADA ART COMPLEXへ行ってきました。倉庫は2つあり、現在17のギャラリーとカフェが入居しているようです。 TERADA ART COMPLEX Ⅰ 窓の少ない重厚な外観。 ごついエレベーター。使用中ランプの点いている時はボタンを押してはいけないそうです。 ANOMALYお目当てだったのはANOMALYで開催中の玉山拓郎氏の個展「Anything will slip of

水玉と虚構

草間彌生 私のかいたことばに あなたのナミダをながしてほしい 7月に六本木のアートギャラリーオオタファインアーツで開催された「草間彌生 '私のかいたことばに あなたのナミダをながしてほしい'展」とYKGで開催された「橋爪悠也 'Gravity Point'」に行ってきました。 草間彌生氏が2009年から制作を続けているという「わが永遠の魂」シリーズの絵画が33点展示されていました。この作品の多くは「死」を考えて作ったものだそう。 そして作品の下にはインスタレーション作品《

新宿アートウォール

「新宿で宇多田ヒカルを見た」というSNSの情報で新宿アートウォールプロジェクトを知りました。 2014年末。半世紀以上の長きにわたり、映画カルチャーの発信地として愛された「新宿ミラノ座」が、惜しまれながら閉館しました。そして数年を経て、かの跡地に、新たなエンターテインメントの聖地が誕生します。「新宿ミラノ座」、再起動計画。新宿・歌舞伎町という街の魅力がさらに劇的な渦となって、世界中を惹きつけるでしょう。新宿に存在する新旧の混沌と、文化の奔流を見つめる2人のアーティストが、そ