見出し画像

ゴゴゴゴっ......

今月末の土日に急遽音楽フェスをする事にし、毎日準備に追われている。

役場へ開催の事前報告・駐車場を確保するために地権者へ連絡・承諾をいただいたり、当日お手伝いしてもらう方を集めたり、食べ物出してもらえそうなお店に出店要請したり、ミュージシャンの方への連絡、しばらく使ってなかった生ビールサーバーのメンテナンス依頼、PA問題...とにかくやることが多すぎて、不安は募るし、胃は痛くなる。

とは言え、言い出しっぺは誰でもなく自分で、これで“いや〜大変でね”とかってまさしくマッチポンプでよろしくない。

ただ、こんな事やろうと言い出す人もあまりいないので、苦労ばかりではなく、中には面白がってくれる方がいたり、たまぁ〜に神様からのギフトが来る事がある。

先日、イベントはきっかけのひとつではあるけれど、半年〜1年の間にゴゴゴといい方向に向きそうな流れが見えてきた。

ラストがどうなったか分からないけど、海外ドラマ「LOST」で歯車が動いた感じ。

人生の中で何度か感じる変化。最近では川棚の物件を買った時以来だと思う。しかもそれは自ら動かしに行った感じだけれど、今回のは人によって動かされた感じ。

直感でとても感触がよく、面白くなると思っているんだが、ひとまず今回のイベントに集中しなければ。

その先にちょっと面白そうな光が見えているので、なんとかがんばれそうな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?