見出し画像

【企画参加】私なりのストレス解消法を考えてみた

こんにちは。
本日はこちらの企画に参加させて頂きます。

日本語教師をされている「みおいちさん」という和服が似合う超絶美女noterさんに、日頃お世話になっております。

いつも遊んでもらったり、時には真面目なトークを交わしたり、チビさんとの日常の記録に心を癒されています。

本日の企画のお題は

#私なりのストレス解消法

ということです。

日本国外からいらっしゃった学生さんなどは、他国での生活という、ただでさえストレスを抱えがちな状況の中で過ごしており、みおいちさんは学生さんのストレス解消法に関心を持たれて率先して聞いているとのこと。

いい先生すぎる.....。

私もみおいちさんにマーケティングや日本語や着物の知識を教えてもらいたい!

そんな願望丸出しの私ですが

実はあんまりストレスを抱えてないような気もしているのです。


最近エゴグラムという、なんだか性格診断みたいなやつ(てきとう)が会社で話題になり、自分のやつをチェックしていたのですが、つけながら

私、けっこうなポジティブ思考じゃん?!

って思ってました。

基本的にめっちゃネガティブなやつだったのですが、歳を重ねるにつれ、徐々に変わってきてしまったのです。

たぶん段々ばかになってきたから….

えーと、ゴホンゴホン。

段々といい感じでゆるい人間になったんだと思うのです。(悪い感じでもゆるゆるですが)

そして、なんでだろう....と考えた時に、きっと若い頃よりストレス発散がうまくなったからだ!って思いました。

まさに私はこの企画にもってこいの人材!

そんな私が思いつく限りのストレス発散法をばばーっと箇条書きで書いてみます。

1.甘いものを食べる。
2.好きな歌を聴く。
3.好きな映画を観る。
4.ラーメンズのコントをyoutubeで観る。
5.好きなミュージシャンのライブに行く。
6.読書をする。
7.気候の良い日にウッドデッキで読むのはなお最高。
8.気兼ねなくお話できる人と全力で話す。
9.お菓子を作る。
10.カフェに行ってのんびりする。
11.図書館に行く
12.本屋に行く。
13.水族館や動物園に行く。美術館に行く。
14.思いっきり泣く。
15.好きな街を歩く。
16.街角で人間観察をする。
17.仕事の勉強をする。
18.絵を描く。
19.おいしいものを食べる。
20.パン屋さんに行く。
21.雑貨屋さんに行く。
22.子供を抱きしめる。話す。遊ぶ。
23.かわいいおばあちゃんを探してトークする。
24.映画館に行く。
25.海を見る。
26.散歩する。
27.何か作る(籐細工、ネット手芸、くす玉作りなど)
28.漫画を読む。
29.ゲームする。
30.妄想する。(そりゃもういろいろと)
31.漫画や創作のストーリーを考える。
32.昔の楽しかった思い出を振り返る。
33.これからしたいことを考える。
34.行ったことがないところの情報を調べる。
35.旅行する。
36.好きな人の笑顔を見る。
37.好きな人の変な癖を発見する。
38.相手の好きなことの話を聞く。
39.ドライブする(自分が運転するなら必ず1人で、もしくは夫が運転して2人で)。
40.ストレッチする。
41.プレゼントを考える。
42.掃除をする。
43.携帯アプリをやる。(色塗りとかパズル系)
44.noteを書く。
45.空を見る。
46.川の流れている音を聞いたり見たりする。
47.動物にふれる。
48.自宅の無印良品のソファで横になる。
49.お祭りの和太鼓をたたく。
50.ぼんやりする。

とりあえず50個出ました!

ここに「運動系」と「美容系」が入ってこないところが、私らしいなぁと感じております。(これらは苦手意識が先立ってしまいストレスを抱えてしまうこともしばしば)

そして私の一番の解消法は

とにかく寝る!


これにつきます。


一番効きます。


みおいちさん、どうでしょうか?


ちなみに、私的には「もうこれで完璧でしょう!」と思っていたら、今回と同じ質問をぶつけたある利用者さんに「くまさん、ストレス解消法と好きな活動は別ものだからね。」と言われて

べ、べつもの?!

と、今

(´・ω・`)

こんな顔になってます。




〈おわり〉

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。