マガジンのカバー画像

わたしやかぞくのはなし

195
わたしやわたしをとりまく家族たちの話です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

涙のしずくと自分で選ぶこと

お天気がいいので、先日また家族で出かけた。 私たちが住んでいる家を建ててくれたハウスメーカーさんが参加している屋外のイベントがあって、私がそこに先日行きたいと言ったからだ。 しかし、当日は午前中に私の先約があって、そこがなかなか終わらずに帰ってきたら、少し予定出発時間をオーバーしてしまった。 なんとなく不機嫌な夫は、それでも車を出発させた。時間を守らないやつは許せなくて、でも約束は必ず果たす人だ。真面目でやさしい人だなといつも思う。 私は大きい体を、助手席でなるべく小

マリトッツォの夜

今日はどうでもいい話。 昨日は帰りが遅かったのです。 金曜日は訪問先のお仕事終わりが遠い場所なので、自宅に帰ってくるのも遅くなります。 隣の隣の市から車を走らせ、会社によって、お金の計算をして、また車を走らせて帰ってきます。 帰る途中にLINEに「ご飯作るよ」と夫からメッセージがありました。 2〜3ヶ月に1回くらいはうちの親方(夫)が夕飯を作ってくれます。 私はそのメッセージを読んで「子どもたちがお腹を空かせなくて良かったな」とひと安心します。 大体メニューは決

シネマノスタルジア【愛すべき映写技師のおっちゃんたち】

しばらくお待たせしていました。 またこのシリーズをそろりそろりと再開したいと思います。 前回まではこちらをどうぞ。 今回は4回目になります。 今日は予告していた「映写技師さん」たちのお話です。 私が勤めていた映画館の映写技師さんは2人いらっしゃいました。お2人ともおじちゃんです。 お2人は主にB館とC館のフィルムの装填や上映のつなぎ操作を行なっておりました。 A館は当時の最新の映写機だったので、私たちアルバイトでも操作できるし、専務も常駐していたので、お2人は時々ハプ

新しいバッグと気持ちにつめこむもの

先日の祝日に家族3人でお出かけをしました。(娘氏はお留守番) お天気がいいので、外へ出たかったんですね。 行った先は自宅の近くにある、海の近くの公園。 私の住んでいる市が開催しているナチュラルバルに参加しました。 私の住まいがある市は、数年前から「オーガニックシティ」を急に宣言し始めて、やたら自然食品や、体にいいものを宣伝するようになりました。 全国的には「不良」や「ヤンキー」ということばが有名なところなのですが...イメチェン!をはかりたいのでしょうか。 それで