マガジンのカバー画像

思ったことや考えたこと

227
日々暮らしていて、頭にふっと思いついた考えや、人から影響を受けて浮かんできた思考の断片などを書いたもの。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

いつくしむって言いにくい

こんばんは。 慈しむ《いつくしむ》って言いにくくないですか? どうも、くまです。 なんだか油断すると「いくつしむ」とかって言いそうになっちゃうのはたぶん私だけですね、はい。 厳島神社とかね。 行ったことないですけどね。 行ってみたいです! そして全くかんけーないし、話が脱線しました。 こんなテンションか! はい、こんなテンションです。 久しぶりのnoteなのでお許しください。 久しぶりにnoteに来てます。 なので、書き方にブレが生じています。 以下

缶蹴りとルール

缶蹴りが得意だった。 学校の校庭で 適当に転がっていた缶を誰かがひろってきて みんなで缶蹴りに興じた。 今思えばあの短い休み時間の中で 私たちはよくあれほど遊ぶことができたものだと つくづく感心する。 その日も私は缶蹴りをしていて、うまく鬼の目を盗んで缶を蹴ることができた。 カーンと小気味良い音がする。 「なんだよー」 鬼の子は悔しそうに近づいてきた。 そして面とむかって私にこう言い放った。 「でもな、お前より俺のほうがずっと足が速いんだからな」 私は足が遅

たぶん、駄文

「その言い方はよくないよ」 と言われ、私は少しうろたえた。 母親はこちらをじっと見ている。横にいる娘は黙って私たちの様子を見ている。 私たちは3人で会話をしていた。お正月で私たち家族は実家にお邪魔していた。息子のことについて私が話している時に私は「あの人はそういう人だから」と表現したことについて、彼女は言及しているのだ。 「あの人ってなんか冷たい」 「あの人という言い方はすごく他人みたいな感じがする」 「お母さんはそういう言い方はしないし、嫌いだなと思う」 「やめた方

切られた髪の毛から習慣について少し考えてみた

昨日、息子の散髪をしたかったので美容院に同行しました。 息子の髪がジョキジョキと切られている場面を見て、ふと思いだした事があります。 以前、私が勤めていた施設で関わらせてもらっていたある利用者さんのおばあさまは、年齢の割にはめずらしく長めに髪の毛を伸ばしている方でした。 年を重ねると女性でも髪の毛は徐々に短くなってくる傾向にあると思います。理由を尋ねると「髪が痛んでくるからみっともなくて」とか「手入れが大変」といったお話を何人かの方に聞いたことがあります。 髪の毛の手入