見出し画像

コラムシフトのマニュアル車

うわー懐かしいですねえ

こんなやつw
少し前まではATのコラムシフトは
車種によりありましたね
全席のフロアが広くなりベンチシートに出来るので
シートのホールド感を犠牲にして広さを取ったとは
メーカーは言いませんがそーゆーことですw

昔はちょっと違ってベンチシートにする事で
前席に運転手含め3人乗車が可能に
だからタクシーなんかは割と残ってましたねコラムMT
あと商用車のハイエースとか大きなバンタイプの車

私も若い頃に乗った記憶がありますよ
ハイエースのコラムシフトMT

一般的なフロアMTと違って
チェンジのパターン(変速ガチャガチャ)が逆なんです
手前から1速で上げる毎に奥へ
ちょっと説明がめんどくさいんで
そんな感じです

なので慣れるまで気持ち悪くってw
普通免許取り立ての私には車もデカいし
ビビりながら乗ってましたね
ギヤをチェンジするのにも昔の車ですから
スムーズとか静音性とか度外視で

ギィィィィィィガチャン!
ギィィィィィィガチャン!!


ホント骨董品の油が切れた機械動かしてるみたい
でもあの頃のお陰で
マニュアル免許でATしか乗れないシャバ僧にならなくて済んだ

そのあとワンエイティと言う日産のスポーツカーで
峠を攻める遊びに興じることになる、、

それはいいかw
もうコラム式マニュアル車なんて走ってないよね
マニュアル車が減ってます
運送業界も今や半分以上ATじゃないのかな?
バカでかい大型車もトレーラー引っ張ってるアレも
MTの方が少なくなってます

建設関係はまだMTの方が多いのかなダンプとか
とにかく馬力がいるので壊しちゃうんだろねATだと

MTに覚えがある人はたまーに乗りたくなりますよね
ガチャガチャブーンブブーン🚙
坂道で信号待ち、、背中を流る冷や汗、、
久しぶり過ぎて緊張する、、

別に速いスポーツカーなんかじゃなくてもいいんです
要はクラッチ踏んでシフトを
ガチャコンしたいだけだから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?