見出し画像

車の運転、いかに疲れないように出来るか。

フットブレーキ踏み続けるのは
足の裏に圧力を感じてしんどいので
信号待ちなんかはニュートラルに入れてサイドブレーキ引きフットブレーキは離します。
これ車にはよくないと言われますけど。

高級車は信号待ち程度でも勝手にパーキングブレーキ引いた状態にしてくれるらしい
アクセルオンでパキブレ解除

大型トラックなんかには付いていますね
あらかじめそれ用のボタンを押しておかないとですが
押しっぱなしてで走ると抵抗が生まれて車に良くないと言われました
今の車は賢いので
勝手に車が判断してくれそうですw

踏み込み式のパキブレだったら
どうしてるのかな?
踏み込む作業もめんどくさいな

最近は電子パーキングブレーキも

電子パキブレ

増えてきたのね触ったことないけどw
ギギギとかグググみたいな感触と音がないとなんか気持ち悪いなあ

自家用は

代々昔ながらのハンドブレーキだな
こだわって選んでるわけじゃないけど

時々フットパキブレの車も運転するけど
やっぱり手で引くのが感心感あるねw

これにまたトラックもある程度の大きさになると
エアブレーキになるw
信号待ちなんかで隣のトラックが
パシューーーって大きな音する時ありますよね
それですw

同乗してる人は鬱陶しいだろなあ
信号待ちのたびにサイドブレーキ引かれるの
ギギギと音がしないように解除ボタンを押しながら引いたりもするw

私なりの気遣い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?