見出し画像

加古川バイパスはサーキット場

私の生活圏にあるバイパス
(信号がなく有料でない道路)

制限速度は時速60km/h
こんなスピードで走っていれば邪魔になる
片側二車線
走行車線ですら80km/h巡行
追越車線なら90〜100km/hが普通

数年前には全国ニュースにもなり取り上げられた
母子が乗る軽四が
大型トラックに挟まれて亡くなる悲惨な事故があった

とにかくかっ飛ばしているので事故が多い
姫路のまだ西、竜野から明石市の西の端まで
一本道の無料バイパスなのでとにかく交通量が多い

隙あらば車線変更(ノーウインカー)
車を縫うように少しでも先に行きたがるイキリ
運転が上手だと思っているのでしょう
ヒラリヒラリと車を交わしているオレ、、
イケてる、、

まぁこんなのはどこにでもいるんですけど
この加古川バイパスは特に多い気がする
自分の生活圏を悪く言うのは気が引けるが
そんなのどうでもいいレベルで頭おかしいのが多すぎる

100km/hで走っている車がふらふらふらふら
スマホいじりながら運転しているんですね
コレが運転していて怖くないってのが恐ろしい

いや確かにチラッと見る事はありますよ
メールが来た、電話が鳴った
誰からだろ?くらいね
電話はイヤホンで取ることも場合によればある

100km/h巡行
スマホでSNSしたりネットニュース見たり
私の感覚ではちょっと無理かな
前方から目を切ってスマホの画面を見据える

訳のわからない車が自分の前に
強引に車線変更してきたら

急に前が詰まり出したら
対処できませんよ
時速100km/hで走る車
1秒で約28m進みます

時速100km/hとは
3秒で100m進む

3秒ですよイチニサン
こんなの一瞬ですよ
10秒になれば300mです

みんながみんな追従センサーの付いたオートクルーズが備わった車に乗ってる訳じゃないし

とにかく車の運転
もっと注意力を持って運転しましょうよ
ふんぞり返ってスマホいじりながら
前方の様子後方の死角、確認できますか?
車の運転つーのは疲れるもんなんです
神経を使いますんでね

アクセル踏んでハンドル回してなんてのは
アホでもバカでも出来ます
あれは運転とは言わない

私は車もガンダムも同じ
操縦する物が正解と思います

え。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?