見出し画像

みんな大好き『ルパン三世のテーマ』の原点を見つけた。

大野雄二氏

この方はとんでもないです
日本アニメだけではとどまらない功績を残して
我々に馴染み深いキャッチーなメロディ
一度聴いたら忘れてない
なんとも言えない高揚感を植えつけた作曲家。

一番有名なのはやはり

ルパン三世のテーマ 曲


高校野球のブラスバンドでは演奏しない学校はないんじゃないかな

オリジナルとして年号を打ってある物の中で
一番古い78年ver

一番耳に馴染むと言うか
耳にしているのがこちらだと思います
これを基本にして歌詞が付いたのがコレ

いやーいつ聴いてもカッコいいなあ
男の哀愁、背中で語る渋さ、男の美学
この歌で教わったように思います
何ひとつ活かせていないのは残念ですがw

ほいでもって
こちらが翌年79年と打たれたver

洗練されましたね
イントロはド派手に疾走感を持たせて
メロディラインは当時の流行り始めでしょうか
シンセサイザー音
サビはトランペットでガッと高まる

いろんなバージョンがある中
やっぱり私はダントツでコレですね
80年ver

バッリバリのJAZZ
ナイトクラブなんかで生演奏なんてされたら
昇天しますね
艶っぽくて怪しくてエロティックで、、
グロッケン(鉄琴)をここまで全面に押し出した
JAZZな奏
知識の浅い私は他に知りません

やっぱり大野雄二
他にもいろんなバージョンがあるんですけど
基本はこの辺りのルパン初期のOP曲

最近は80年代のシティーポップと言われる
歌謡曲が流行っています
若い子達がやっと気付きました
あの頃の歌の良さ、歌手の歌唱力

私なんかは昔からずっと聴いてる曲も多く
(1978年生)
たまーに発掘するいい曲があったりするんですけど

この曲なんかは体に電撃が走りました
なんと爽やかな声のlove songなんだと、、
失礼ながら
全くらなくて歌っている村田和人さんも

話を戻しまして
ルパン三世のテーマ曲シリーズの原型を見つけたって話w

これ

77年発表のアルバムより
car chase♪

ルパン三世のテーマどころか
ルパン三世のサントラ全ての原点と言ってもいいんじゃないかってくらい
オシャレ、、

圧倒的原点感!!

真相はわかりませんよ調べてもいませんし
なんか書籍を漁れば
書いているかもしれませんが
私の直感で感じた事です

たまには深掘りしてみるもんですねえ
まだまだ好みの曲
自分にハマる曲
知らないだけでたくさんあるんだろうなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?