見出し画像

【育休】産前休2週目に。


気がつけば、産前休2週目が始まっていました。
息子の産前休2週目突入時に書いた日記に残っていた「暇だ。」という感覚は一切なくて・・・。
息子の時の経験を活かし、事前に目標設定をしたり、予定を入れたからなのか
(息子の時はコロナ感染拡大初期で、誰かとお出かけできるような社会情勢ではなかったけれど。)、
息子のお世話があるから自分の時間が少ないからなのか。どちらもかな?

息子との時間

前回の記事で、

「2人目が産まれる前に、長男との時間を大切にしたい。」

「今まで仕事があるからと流してきた、息子とやりたいことを掘り起こし、全て実践したい!」 

との思いがふと湧いてきたと書きました。

その思いを行動にすべく、以下3点を実践中です♪


①朝の知育、工作など

「教育ママ」ではないけれど、息子の可能性は広げてあげたいとの気持ちが大きい私。出産前から、インスタやブログ、本で「知育」の情報収集をしていました。でも、いくら情報を集めても、仕事を理由に実践できていないこともたくさん。山積みになっていたそれらを、1つずつ実践に移しています。
例)切り落とし野菜に水やりをし、芽を育て、野菜を育てよう!
  英語
  折り紙 など

②下園から帰宅までの間の散歩、公園遊び、地区センター遊び

働いている時は、次の日の勤務のことが頭によぎり、「早く家に帰らないと!」との気持ちが強かったです。でも、私の幼少期(専業主婦のもと幼稚園に通っていた)を振り返ると、幼稚園のあとは、自分が決めた好きな場所に連れて行ってもらい、のびのび遊んでいた記憶があります。
なので、登園時の道、「今日の帰りはどこに寄りたい?何したい?」と息子に質問をし、自分で決めてもらうようにしました。
すっかり息子と私の習慣となり、いまでは私が質問せずとも、息子から「今日は公園の砂場で遊びたい!」と自己主張してくれることも。
妊婦ゆえの身重で息子のリクエストに答えるのは正直疲れることもあるけれど、大切な時間になっています。

③土日の料理

「食べることは生きること!」
食べることが大好きな私が大切にしている考えのひとつです。息子にも食べることを好きになってほしいし、願わくば、美味しいものを自分で作れる子になってほしい。そんな思いから、一緒に料理をする時間を作っています♪

この前は、ホットケーキミックスと豆乳でドーナツを作ってみました。
揚げたてのドーナツは、ミスドよりも美味しくて。。。
息子の達成感あふれる表情を見られて、ママは嬉しかったよ♪



私の目標達成に向けて

また、同じく前回の記事に書いた私の産育休中の目標。それらを達成するために、日々実践中です♪

・YouTubeでマタニティーヨガやエアロビ
・資格試験の勉強
・平日にしか会えない友人とのランチ

全て私にとって意味のある時間の使い方なのですが、中でも久しぶりに会う友人とのランチは、刺激的で学びのある時間でした。
何が「学びのある時間だったのか」
せっかくなので、近いうちに記事にまとめようと思います♪


おかげさまで、毎日慌ただしく、軽やかに過ごしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?