見出し画像

NPOクリカのチベットサポート(2022年秋)

今日カトマンズから、NPOクリカで支援中の子供たちの写真が届きました!
なんて素敵な写真なんでしょう!子供たちの心の豊かさが育つ様子まで伝わってくるようです。

(NPOクリカでは、2007年以来、多くの皆様のご協力のもと、ネパール・ボダナートにあるマナサロワール・アカデミーのチベット難民の子供たちの教育支援を行っています。ご関心をお持ちの方はどうぞお気軽にお問い合わせください)

マナサロワール・アカデミーにはだいたい3〜4歳で入学するチビッ子が多いのですが、クリカではその年齢で入学した子供たちが、やがて卒業するまで一貫してサポートしています。一人卒業したら、また一人新入生を、という具合に順繰りにサポートしているのです。子供たちの年齢がまちまちなのはそのためです。

今は最後列にいる子供たちも、最前列のチビッ子たちくらいの年齢の頃から知っています。子供たちの成長を見守ることができるのは、本当に嬉しいことです。この学校で心の力も学力もグングン身につき、子供たちの顔つきがどんどん素敵になっていきます。毎日指導していらっしゃる先生方の素晴らしさを改めて実感します。

そしてもちろん、里親さまをはじめ、いつも色々な形でご協力くださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

毎年今の時期にカトマンズを訪れていますが、今年は諸事情で行くことが叶いませんでした。2023年こそは絶対に行きますよ!

倍音の月10日 8・犬(KIN190)
NPOクリカ


サポートに感謝いたします! 提唱者のホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻が伝えた「平和の暦」としての本来の『13の月の暦』の普及活動と、NPOクリカとして行っているチベット・サポート活動に活用させていただきます。