見出し画像

本当に真面目な人は「冬休みにハジけたい!」と飲食店に迷惑を掛けない

報道で回転寿司屋に唾を付ける行為をして株価まで下げた迷惑行為の少年の犯行動機が明るみになったのですが「冬休みの間だけハジけたい!」と羽目を外したかったらしいです。
で、近所の話によれば「近所の畑仕事の手伝いもしてくれる素直な子」ということですが・・・。

近所の人は偽りの姿しか見ていないと思うよ

何か事件がある度に犯人の人物像について「普段は真面目で・・・」みたいなの話が出てくるけどそういうのって犯人に関する情報が少ないから出てくる当てにならない情報だと思います。

ていうか本当に真面目な人は大人しいでしょ

「羽目を外したい」という願望があるならそれは元々の資質として備わっている特性であり教育や環境によって抑えているだけに過ぎない。
要は「羽目を外したい」という情報を隠しているのだから近所の人は犯人について聞かれても「普段は真面目で・・・」という話しか出来ないのです。

犯人の人物像を探るうえで近所の人は当てにならないのでは?

これは犯人の家族についても当てはまる可能性があるでしょう。
疎遠になっていたりきちんと向き合った付き合いをしていない状態ならば家庭内にいる犯人の隠された情報を知る機会は無いはずです。
極端な話をすれば24時間常に監視体制じゃないならどこかで犯人にしか知らない情報は出てくるでしょう。

そもそもの話として自分以外の本心を完全に把握するのは難しい

報道の内容を真実とするなら回転寿司屋に唾を付ける行為をして株価まで下げた迷惑行為の少年は今まで願望を叶えられない日々を送っていたが両親に「冬休みの間だけハジけたい!」と直談判して許可を貰ったので犯行に及んだのが正しい実情だったのかと思います。

ハジける行為で思いついたのが唾を付けることだったのかよ

最近になって飲食店に迷惑行為をする人が若年層を中心に増えている現状も平凡に生きることに有難みを感じられなくなって悪いことをすることで刺激を求めるようになったけど平凡な生き方しか出来ないから(カラオケ店で火手製の炎放射を放つ学生などを除けば)発想が大体「唾を付ける」になってしまう「凡人のなれの果て」が増えているということだろうか?

平凡な生き方が嫌なら傭兵をやれば良いんじゃないかな
武器を持てば自称レベルでならやっていけるでしょ
平凡な生き方が嫌なだけで傭兵をやる人が長生きできるとは思えないけど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?