宿題をやりたくなる講座をしています。講座を受講された方は 自分の家庭での声掛けを振り返っていました。 宿題をしない。 するんだけど、取り組むまで時間がかかる。 一人ではしたくない。 そばにいて欲しいと言う。 どこまで宿題を見ていいのか? それぞれのご家庭での話を聞くと 宿題に四苦八苦している様子が分かりました。 ただ、宿題だけの問題ではなくて 宿題は氷山の一角。 宿題に隠されている本人の気持ち。状態。 ここを穂がしていく必要があるんです。 これもお子さんによって違
こんばんは。 くじら先生です。 今日はちょっと嬉しかったお話。 今日あるお店に行ったのですが そこで盲導犬を連れている女性に会いました。 以前、勤めていた学校で 4年生を2回担任したことがあります。 4年生は、総合的な学習で福祉について学んでいました。 そこで、2年続けてその女性の方に 学校に来ていただき、盲導犬の説明や 目が見えないと言うことについて お話しいただきました。 4年ぶりだったでしょうか? 私は見えるので、すぐその方だとわかりました。 勇気を出して
みなさんこんにちは。くじら先生です。 初めてのnote活用なので自己紹介をさせてください。 教員歴37年。元小学校の先生です。「くじら」の名前の由来は1年生で学習する「くじらぐも」のお話が大好きだったから。毎年、下巻の教科書で「くじらぐも」の学習が始まると色々感じたんです。 ・入学時の子どもたちは字が読めなかったのに、もうこんな長い文章が読 めるようになったんだなあ。 ・夢のあるお話なので、子どもたちとくじらぐもに乗ってどこかに行って みたいなあ。 ・子ども