KUJIRA

色々読んでいる本を今のうちにまとめてみたくて始めました。 本と映画と音楽、そして編み物…

KUJIRA

色々読んでいる本を今のうちにまとめてみたくて始めました。 本と映画と音楽、そして編み物が大好きです。

マガジン

  • 練習中の絵たち

    絵がうまくなりたくて、ちょっとずつ描いてみることにしました。 https://www.instagram.com/kujira_aiueo/ ☝にも挙げています!

最近の記事

編み物のプロジェクトバッグをデザインした話

こんにちは!最近編んでいるものは「働くセーター」のKUJIRAです。 編み物をする方はご存じかと思いますが、編み物を持ち運ぶのに使う「プロジェクトバッグ」というものがあります。 これは編みかけが入れば何でもプロジェクトバッグになる、と私は解釈していて、普段はそこら辺にある巾着なんかを使っています。 最近のお気に入りはアニエスベーのギフトラッピングについてくるこちらの袋。巾着型なので口が絞れてリュックの中に入れても道具がぽろぽろ落ちてこないし、手持ちのところを椅子のひじ掛け

    • 編んでいる時間が幸せなので編み物のタイムラプス動画を作ってみた話

      編み物にドハマりして約一年、コロナ禍のステイホームも手伝ってどんどん編み物のスキルが上がっていき、ついにはセーターまで編めるようになってしまったKUJIRAです。 何かに悩むと無性に手を動かしたくなる性分で、遠い昔に祖母に教えてもらった編み物に何年ぶりかに着手してみたのが2020年12月末。そこからハマりにハマってついにここまで来てしまった。 編み物の魅力(魔力)は一言では表せないくらい沢山あるのだが、ここで一つ挙げるとしたら、編んでる時間が幸せ、というところだろうか。編

      • 英検準一級をS-CBTで受験した話

        はじめにこちらは英検を初めて受験した体験記。今まではTOEICしか英語系の試験は受験したことが無かったので試験のシステムなど色々新鮮だった。S-CBTの体験記はあまり見当たらなかったので、忘備録兼誰かの参考になれば幸いです。口を酸っぱくして言いたいのは、S-CBTはスピーキングも当日にある(1日で4技能)、ということ。 私の英語レベルについて上記noteにも書いたが、TOEICスコアは900点台だが英検準一級のライティングとスピーキングには大苦戦する程度。留学はしたことがな

        • 約一年かけて英語でハリー・ポッターシリーズ全7巻を読破して、気づいたこと

          なぜハリーポッターを英語で読もうと思ったか思い立ったのは約一年前、2019年8月ごろのこと。コロナになってから初めて迎えた夏休みはどこにも行けないことが憂鬱で、家で出来る趣味を片っ端からしていた。私は元々ハリーポッターが大好きで、映画は勿論、分厚い本のシリーズも全部読んでいた。だが、ハリーポッターシリーズを読んでいたのは小学生~中学生の頃で、それからさっぱり読んでいなかった。実家にあったシリーズはもう無い気がするし、どうせ読むなら暇な今こそ英語で!と思ったのがきっかけである。

        編み物のプロジェクトバッグをデザインした話

        • 編んでいる時間が幸せなので編み物のタイムラプス動画を作ってみた話

        • 英検準一級をS-CBTで受験した話

        • 約一年かけて英語でハリー・ポッターシリーズ全7巻を読破して、気づいたこと

        マガジン

        • 練習中の絵たち
          5本

        記事

          暇に飽かせて餃子を皮から作ってみた話

          ふと思い立って色々とひと段落して、餃子を久々に食べたいなと思ったのだが、ふと「餃子を皮から作る」という体験をしてみたいと思い立ってしまった。私の大好物は餃子、しかも実家で妹が作ってくれる餃子が一番好きだ。だが実家でも皮からは一度も作っていない。そして私の台所にはずっと前にフォカッチャを作るのにハマっていた時に買った強力粉&薄力粉(賞味期限が近付いている)が眠っている…今こそその時! わざわざ面倒くさいことをやりたい気分だし、作れる時間があるうちに、ということでいざ皮づくり。

          暇に飽かせて餃子を皮から作ってみた話

          教養の効用を教えてくれる「人生を面白くする 本物の教養」:出口治明

          そもそも「教養」とは? そもそも 「教養」って何だろう?普段何気なく使っていたけど…ということで調べてみました。 人間の精神を豊かにし、高等円満な人格を養い育てていく努力、およびその成果をさす。とかく専門的な知識や特定の職業に限定されやすいわれわれの精神を、広く学問、芸術、宗教などに接して全面的に発達させ、全体的、調和的人間になることが教養人の理想である。教養はとくに専門的、職業的知識を意識した場合、「一般教養」と表現されることがある。教養ということばの原語である英語やフラ

          教養の効用を教えてくれる「人生を面白くする 本物の教養」:出口治明

          独白だけでここまで読ませてくるか「春にして君を離れ」:アガサ・クリスティー

          はじめに こないだのAmazonセールにて電子書籍でゲット。アガサ・クリスティーは一度は読破してみたい作家さんの一人。やっぱり面白かったなぁ~ 本の概要とあらすじ 優しい夫、よき子供に恵まれ、女は理想の家庭を築き上げたことに満ち足りていた。が、娘の病気見舞いを終えてバクダードからイギリスへ帰る途中で出会った友人との会話から、それまでの親子関係、夫婦の愛情に疑問を抱きはじめる……女の愛の迷いを冷たく見すえ、繊細かつ流麗に描いたロマンチック・サスペンス。(Amazon商品説明よ

          独白だけでここまで読ませてくるか「春にして君を離れ」:アガサ・クリスティー

          スマホで人生を狂わされないために「スマホ脳」:アンデシュ・ハンセン

          はじめに 気づいたらスマホに手が伸びていて、スクロールするうちに何時間も経ってしまって今日何にもしてないな…と落ち込む時はありませんか?私は結構あります。「スマホ脳」はなぜこんなにスマホに中毒性があるのか、その影響はいかほどなのかを教えてくれます。 本の概要とあらすじ 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか? 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――

          スマホで人生を狂わされないために「スマホ脳」:アンデシュ・ハンセン

          食事と排泄から他者への想像力へ「食べること出すこと」:頭木弘樹

          はじめに ちょっとお腹が調子悪いな…と思って数日後、調子が良くなりお腹が痛かったことさえきれいさっぱり忘れるなんてよくありますよね。健康なうちは臓器の存在さえ忘れていますが、そうでなくなったとき、今までの生活が普通に営めなくなったとき、見える世界はどう変わるのか、「食べることと出すこと」は教えてくれます。他者への想像力を鍛えたい方へ、おすすめの一冊です。 本の概要とあらすじ 人間は、食べて出すだけの、一本の管。 (だが、悩める管だ。) 個性的なカフカ研究者として知られる著者

          食事と排泄から他者への想像力へ「食べること出すこと」:頭木弘樹

          松の木

          松の木

          机の上

          机の上

          どこまでも転がっていく、20代の強さと怖さ「フェイバリット・ワン」:林真理子

          はじめに キラキラしたファッション業界にはいつでも憧れがあります。が、こんな裏側があったとは…と思うと同時に、最後の最後で衝撃の展開。ちょっと変わったシンデレラ・ストーリーを読みたい方におすすめです。 本の概要とあらすじ どこにでもいる「ふつうの女の子」の殻を破り、「特別な女の子」へ。運命を切り拓き、やがてオリジナルブランド「NATSU」を立ち上げる夏帆だったが……。仕事の成功も本物の愛も大きな挫折も、自分の手で選びとる。甘くて苦い21世紀のシンデレラ・ストーリー。女性

          どこまでも転がっていく、20代の強さと怖さ「フェイバリット・ワン」:林真理子

          現状に不満があるなら考え方をデザインしてしまえばいい「LIFE DESIGN スタンフォード式最高の人生設計」

          はじめに みなさんは現状の状況や人生に100%満足していますか? もしそうでないなら、少しでも不満があるなら、この本が役に立つこと間違いなしです。就活中や、キャリアを迷っている方にもおすすめです。なぜなら、デザイナー思考を身に着けると、物事の見え方がガラリと変わってくるはずだから。 本の概要とあらすじ 「仕事にやりがいがない」「まっとうに働いているのに幸せになれない」……こんな悩みや不安は誰しも覚えがあるはず。やりたい仕事も見つからないし、いまからでは手遅れだと、諦めか

          現状に不満があるなら考え方をデザインしてしまえばいい「LIFE DESIGN スタンフォード式最高の人生設計」

          寝てる猫

          寝てる猫

          桔梗: balloon flower

          桔梗: balloon flower

          あくびをするトラ

          あくびをするトラ