知ってよかった吉池食堂

御徒町駅のすぐ近くに、吉池本店というビルがある。そのビルの一回と地下は魚介をメインに取り扱う吉池というスーパーになっていて、そのほか、ユニクロ、GU、ユザワヤが各階に重なり素敵なタワーになっている。住みたいくらいに好き。

ユニクロ、ユザワヤあたりはヘビーユーザーでよく行くし、吉池の食料品売り場もとても楽しいのでつい覗いてしまう。
しかし、更に上の階がどうなっているのか今まで知らなかったのだ。

そのときはちょうどお昼ごろでご飯をどうしようかと悩んでいた。ユザワヤで用を済ませてからエレベーターの案内を見ると、なんと最上階には吉池食堂という名のごはん処があるではないか。行ってみよう!

最上階には、なんというか、「ごちゃごちゃとした市場のような雰囲気を残しつつ、清潔感に力をいれてプロデュースしました」という感じの空間が広がっていた。
上野・御徒町あたりって街自体がちょっと汚いイメージで、とくに飲食店に入るときは若干の緊張感がいるが、ここはキレイでとてもいい。

全部美味しそう〜。

吉池と言ったら海鮮だ。
そうだな、おすすめ一番人気の北海飯にしてみようかな!!

うわぁおいしそう

これが北海飯。ごはんの上に鮭、ホタテ、カニ、イクラがどっさり乗っている。

アップもドーン

うはぁ…これは絶対間違いないぞ。

見た目通りにとても美味しい。イクラに生臭さが全く無く、魚卵がちょっと苦手なわたしでもバクバクと食べてしまった。

お好みでゆかりもかけて食べてください、とのことだったのでもちろんかけた。

ゆかりかけた

なるほどー!魚介類の海の香とゆかりってこんなにあうんだね。味がしまる!

しじみのお味噌汁

そしてこのお味噌汁がしみじみうまい。お店でしじみの味噌汁が出てくると赤だしのことが多いけど、わたしは普通のお味噌のほうが好きかも。

もうひとりは焼き魚定食

たぶんお魚はホッケ。
身がブリンブリンとしていてうまい。港町で食べるのと変わらない…、いや、それ以上にうまいかもしれない。

海鮮サラダ

海鮮サラダもみてー!お魚のぶつ切りがどっさり。
わさび醤油ドレッシングで食べたら感動の美味しさだった。

はー、満足。
こんないい場所今まで知らなかったなんて!

夜にお酒のみに来るのも良さそうだなー!
他にも美味しそうなものがたくさんあったので、絶対またきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?