最近食べて美味しかったもの:ウサミ…太郎…?蜂蜜…??

普段よく行くスーパーではお菓子コーナーの偵察を欠かせない。
ある日こんなお菓子を見つけた。

ウサミ太郎蜂蜜?

初めてみた!君は甘いのかいしょっぱいのかい。見た目から味が想像できないままに、茶色いものは美味しいという盲目的な思い込みによって買ってしまった。

知らん上に正式な名前がわからん。ウサミ太郎のはちみつ味?

うらっ返して成分表に記載されている正式名称を見る。
ウサミ製菓という会社の出している蜂蜜太郎というお菓子だそうだ。
なんでパッケージでは逆転しているのだろう?英語では名字より先に名前が来るようなあれとおなじ仕組みか。


開けて食べてみる。
ん…?甘い??甘いのか。色的に醤油味なのかと思ってた。
甘いお菓子だ。ちょっとキャラメルっぽい味で、香ばしさがあって、甘ったるくはなく、なんだろう…もう一つ食べて見よう…おいしい。味の表現が難しいな、もう一個たべて、あぁ、サクサクと食べられてしまう、もう一つ、あぁ、甘くて美味しいな、さく、ぱく、オーこれ美味しいね、ぱくさくぱくさくぱくさくぱくさく…


という感じでいつの間にか袋半分食べていた
悪魔のお菓子だ。食べてたときの記憶があんまりないんだけど。
和製キャラメルコーン?甘いおかき?どうやって表現したらいいのかわからない、ただ手が止まらなくなるお菓子。しかもカロリー爆弾。これは習慣にしてはいけない。でもなんか食べちゃう。やばい。

近くのスーパーではこれ残り一個しかなかった。また入荷するだろうか。入荷していてほしいけど、また見つけたら抗えないことがわかるからもう出会いたくないような気もする。複雑な乙女心。

https://amzn.asia/d/6Vp0Voj

ちょっと!!!!!!!!
やばい!Amazonで見つけてしまった!
自制心がどれだけ持つか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?