これは休日出勤では(株式会社無駄渋谷支展に行ってきた)

今日は寝坊した。
ほんとは夏が終わる前に夏っぽい冒険に行こうと思っていたんだけど、寝坊した。というか昨晩眠るときに「こりゃ明日起きれないぞ」という予感もあった上で、今朝頑張って起きようとしなかったというべきか。くそー。なんか損した気分だ。

起き出した家族がホットサンドを作ってくれたので、ブランチとして食べた。ソーセージとチーズが死ぬほど入っているやつ(毎日食べたら本当に10年後くらいに死ぬと思う)。自分では良心が邪魔してしまって入れられなくらいの具だくさん。だからおいしい。毎日食べるわけじゃないからいいんだよね。

このまま寝坊で損した気分を引きずって家におこもりするのもありだったんだけど、早い昼食を済ませてしまったと思えばいまからでも行動する価値があると思った。じゃあ行きたかったけど行けてなかったあそこに行こう!株式会社無駄 渋谷支展!

ここでは無駄クリエイター藤原麻里菜さんの経営する会社、株式会社無駄のお仕事が体験できるのである!!


渋谷のセンター街すっごく久しぶりに入った…。

ついた

まずはね、タイムカード切ります!お仕事なんでね。
タイムカードって概念はもちろん知っているけど初めて使う。バイト先も勤務先も電子的なカードでピッて方式だったし。タイムカードにはばっちり勤務開始時刻が刻まれた。

まずはweb会議から抜け出すお仕事。

箱から生えているのはお花ではない

web会議中に適当なタイミングでボタンを押すと、お花のようなものが立ち上がる。これ通信が悪いときに画面に表示される”ローディング中”のくるくるマークだ。通信状況が悪いフリをして退出してしまえば角が立たないっていう寸法だ。
ちょっと考えたらわかるんだけど、画面が固まっちゃったフリをしなければならないのでちょっとでも動いたらばれる。うまくお仕事遂行できるかは完全にこちらの演技力次第なのだ。わたしはマウス操作をするために動きまくってしまったので上司が見ていたらバレバレだっただろう。無駄を成功させるにも努力が必要なのだ。お仕事うまくできなくてごめんなさい…。


こちらは絡まったイヤホンコードをほどくお仕事。

この回る滑車の中にイヤホンを入れる

絡まるのを見届けてからそれをほぐして元通りにする。
取り出した瞬間、あちゃちゃこれはやっちゃったなと思った。この絡ませ機、イヤホンが絡まる効率を最大限まで高めているのではないか。それほどにぐっちゃぐちゃに絡まる。イヤホンはモンジャラみたいになって出てきた。これを少しずつほぐす。あっちを通してこっちを引っ張って…。

ちなみに、普段のイヤホンの絡みを軽減するためには、以下の裏技が使えるらしい。

このサイトで紹介されているように、まず両耳部分をクリップで止め、さらにその先で機器接続側の端子のコードも一緒にクリップで止める。こうすると劇的に絡みにくくなることが科学的にわかっているそうだ。

この絡ませ機で、この方法で本当に絡まなくなるのかためしてみたいなぁ…。

あ、だめだだめだ、ここは無駄を考える場所なのだ。すぐに価値につなげてはいけない。

ビニール袋を見守るお仕事

ビニール袋を見守るお仕事もした。
「ビニール袋が飛び出たら戻すのもお仕事です」って書かれていたが、おそらくビニール袋の耳を結ぶことによって抵抗を作り、勢いよく飛び出ることないように工夫されていたのでわたしの出る幕はなかった。このtips、おそらくは経験的に得られたものなのだろうけど、めっちゃ無駄じゃないじゃん…??人間って、どうしても工夫してカイゼしてしまう習性があるのでは…?

一通りお仕事を終わらせたら、タイムカードを切って退勤した。

今日のお仕事で思ったのは、無駄を考えるのって意外と難しいということ。人間は程度の差こそあれ普段は「役に立つこと」を探し考え生きているので、無駄を考える脳の筋肉がすくないのだと思う。いろんな展示をみて「これはあれに役立ちそうだな」とか思ってしまうのはその典型例だ。後出しじゃんけんでわざと負けるのが難しいみたいに、反射的に思考回路が「役立つもの探し」になってしまう。これはいいのか悪いのか。知らなかった自分の思考のクセに気づけて良かった。無駄、脳のストレッチに絶対に効くぞ…!

…はっ。
ここまで書いて我に返った。完全に「知見を得た」風に書いてしまっている!まさに「役に立ちました」なポイント探しをしてしまった。
違う違う、「無駄だ~!!!たのしい~!!!」でいいのだ。
本当に楽しかった!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?