見出し画像

24/04/19ふじとつつじ

来週に行くつもりでしたが、天気が良くない様なので急遽19日に出かけた泉南の藤の名所梶家の屋敷の『熊野街道信達藤まつり』。以前に1度見て「凄い!」と思ったけれど2回目行った時はイマイチでした。年によっての違いは仕方ないです。そして今年は「凄い!」に戻りました。「1本の藤の木」との事ですが「4万房を超える」らいです。


『熊野街道信達藤まつり』のあと、足を延ばして『長慶寺』へ。ここは紫陽花で有名らしいけどこの時期はまだ咲いてません。多宝塔と三重の塔2基が有る立派なお寺です。1つは五重の塔に見えたけど裳階付きの三重の塔でした。


JRの和泉砂川駅から南海電車の垂井駅までは1時間に1本程度の泉南さわやかバスが程良い時間に有ったので利用しました。すごく寄り道をするので時間は掛かるけど100円だから有難いです。


淡輪駅。昔は『つつじ人形』でこの時期は凄く賑わっていたらしいです。急行も臨時停車するくらいの賑わいだったらしいですけど・・・今は閑散とした駅です。駅舎にその名残が有る様な気がします。


『淡輪遊園』に初めて来ました。泉南市は昔は凄かったんだろうな!この淡輪遊園はかなり前に廃れたけど、みさき公園も閉園。再開の計画はあるらしいけど。そして淡路航路がダメになって。細々と試験的運用はしてるけど。ドル箱がなくなって。淡輪遊園にももう少し手を加えて欲しい。凄く良い場所だから。


「この時期ならツツジと桜の両方が楽しめます」という書き込みを見て来ました。ツツジはもうすぐ満開でしょう。桜は八重だけど海と青空を背景に凄く綺麗です。谷の部分にツツジ。山の部分には八重桜が満開でした。そしてお客は平日とは言え僅か!勿体ないです。


19日はもう一カ所、ネットで見なければ存在を知らなかった『奈加美神社の藤まつり』。ここの藤も綺麗です。鳥居にも藤が掛かってます。ここも桜が残っていて藤とのコントラストが綺麗です。紫陽花も咲いて椿も咲いてこの神社に行けて良かった。


いろんな所にいっても偶然に目にする事は少ない『さざれ石』。今回は偶然2つ目にしました。1つは梶家から長慶寺に行く道中。『真如寺』で。もう1つは『奈加美神社』に有りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?