見出し画像

カイチョーズが結成された日

大統領は、パフの代表取締役会長も兼務しています。カイチョーです。そして昨夜もう一人のカイチョー、このほど日本マンパワー社の代表取締役会長に就任した田中 稔哉さん(以降トシヤさんって呼ぶことにします)がハナリー島に初来島してくださいました。もちろん島民になったうえで(#^^#)。

トシヤさんと大統領とは、パフの創業間もないころからのお付き合い。新富町のパフ創業時のおんぼろオフィスにも何回か来てくださっていました。当時トシヤさんは、とある教育関連の会社で学生向けのキャリア支援事業を立ち上げようとしているタイミングでした。まだ30代の若者(?)だったんですが、生まれたてのパフがやろうとしていることに共感してくださり、パフの株主にもなってくださったり、お金のなかったパフに投資家を紹介してくださったりもした恩人なのです。

その後もトシヤさんは株主としてパフを陰ながら応援してくださっていました。日本マンパワー社に移ったあとも、仕事がらみでパフの事務所に何回かお見えになったこともありました。

しかしながら不思議なことに、プライベートの話をしたりとか、飲みに行ったりとか、一度もありませんでした。この数年間はお会いすることもメールのやりとりもなくなっていました。

ところが!

とあることがキッカケでFacebookでつながって(共通のお友達のおかげでトシヤさんがFacebookにいることを知りました)、そのすぐあとに日本マンパワー社の代表取締役会長に就任したことを知って、こりゃもうハナリー島に来てもらわなきゃ!ってことで、昨夜ご来島いただいたというわけなのです。

昨夜は部下の方もお連れいただいたうえで、昔話のあれこれをしていたのですが、そのなかでビックリするような繋がりがたくさんあったことが発覚し(たとえば大統領の学生時代の可愛い後輩が、トシヤさんと同期だったこととか)、世の中ほんと狭いなーと思ったり。

で、最後はカイチョーズ。

トシヤさんはアリス(とくに谷村新司)の大ファン。もうすぐ開催されるトシヤさんの還暦パーティーでもアリスの昔懐かしい曲を歌うのだとのこと。「んじゃー、今夜ちょっと練習していきましょう!」ということになったのでした。

大統領(パフカイチョー・釘さん)のギター演奏にあわせて、ステージ上で気持ちよく歌っているのがカイチョー・トシヤさん。二人合わせて「カイチョーズ」っていうわけです(笑)。

日本マンパワーの本社事務所はハナリー島から歩いても30分程度(地下鉄で2駅)の近い場所にあります。こりゃあ常連さんになってもらわねばなりません。昨夜いっしょに来てくれた部下の方も(無理やり)島民になってもらったことだし。

ということでトシヤカイチョー、これからもよろしくお願いします。昨夜は初のご来島ありがとうございました!

パフのシャチョーも駆けつけてくれましたw


さて、本日のハナリー島はまたも臨時休業。大統領でもカイチョーでもなく前ジムキョクチョーとしての仕事をしてきます。7月以降のハナリー島は、営業日よりも臨時休業日のほうが多いんじゃないかな。さすがに経営が心配(;^_^A。

では心配しててもしょうがないので、これからちょっとだけリサイタルの練習に行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?