見出し画像

こう言う政策はいかが

震災復興が急がれてますが…
人手不足な様です。
そこで、各種の仕事に就きたい現在無職の方や年金貰ってるが、足りないしリタイアしたかけど人の為になりたい職人さんに、お手つ旅(政府宿泊費や労賃の補助をだす感じ)で、社会貢献を勧めたら、震災地域の近くの地域も潤うし、後身の育成にもなる。
兎に角、無職の人に働いて貰いたい
国全体で、災害復興を後押しする事が重要だと思います。
ゆくゆくは、地方とか自分の地域でその経験を生かし就職して貰うってのを提案したいです。
長年無職の人には働く喜びをリタイアの方は健康作りに良いかと思います。
働かないで、生活保護とか貰ってる人が多いのも現状で、年金暮らしの人より裕福な環境みたいな話も聞いた事あります。
働かなき者喰うべからず…
今は、売り手市場に、どんどんシフトして来ています。自分のいる会社にも70歳越えても現役がいます。
より良い未来の為にゆっくりとで良いので、動き出しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?